※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れったんまま
子育て・グッズ

7ヵ月の女の子が寝返りができず、うつ伏せも嫌い。しかし、お座りや立ちなど他の動作はできる。対策があるか相談。

7ヵ月になったばかりの女の子です。 
いまだに、寝返りができません。一度もしたことがないです。
できないというか、うつ伏せが嫌いでうつ伏せになりたがらない?ようです。

寝返りができない彼女ですが、
うつ伏せの状態から寝返り返りはずいぶん前から一人でします。笑
お座りも長い時間一人で座っています。
足も強く、支えるとですが立ちます。

やはり、ただただうつ伏せが嫌いなだけでしょうか😭?
寝返りせず、うつ伏せも嫌いなので
全くずりばいもしません。なにか対策ありますでしょうか?

コメント

SOMAMA

体重どのくらいですか??

  • れったんまま

    れったんまま

    7㎏ギリないくらいです!

    • 10月28日
  • SOMAMA

    SOMAMA

    そうなんですね😄!
    うちはもう少しで7ヶ月ですが、今月の始めにRSで入院した際に痩せて9.5キロから約1.5キロ痩せてからやっと初めて寝返りしました。
    それでも今でも片側だけです(笑)痩せるまで全然興味もなかったです!
    入院した時にお座りも同時にできるようになりました。そして最近ズリバイしています。
    うちの場合は体が重かったのかな?って思ってます🤔!その可能性もあるかなと思い聞いてみました!
    順番それぞれなので様子見ていいかもしれません!😄

    • 10月28日
  • れったんまま

    れったんまま

    そうだったのですね!!
    様子みてみます😭ありがとうございます!

    • 10月28日
みーたん

うちの子は寝返り7ヶ月の後半でして、お座りは6ヶ月くらいでした。お座り好きでお座りばっかりしてました。寝返りしてからは、ズリバイせず、はいはい、つかまり立ちとあっとゆう間にしました。個人差あると思うので、もう少し様子みていいと思いますよ。

  • れったんまま

    れったんまま

    ほんとですか😲
    お座りが先なのは、うちの子だけじゃないんですね!安心しました!!

    • 10月28日
ポコ田ペペ子

うち8か月ですが寝返りまだですよ😄
手で押しても全く寝返りしません。
嫌いなんだと思います😅
寝返りとハイハイはしなくても成長に問題ないですよ!
大事なのは首すわり、腰座り、立つなので。
寝返りしないからゴロゴロ動かなくて楽だなーなんて考えてます☺

  • れったんまま

    れったんまま

    なるほど~🤔!
    確かにチョロチョロしだしたら、こっちも大変ですよね笑
    私もポジティブな気持ちで待つようにします☺️✨

    • 10月28日
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子

    支援センター行ってママ友との間で
    「寝返りした?」
    「まーだー笑」
    みたいな挨拶代わりと言うかネタです😁
    あといいとこはオムツ替えが楽なのでテープタイプでいける✨→テープは安い✨👛✨笑
    考え方で気持ち楽になったりしますよ😊
    ハイハイが遅そうなのでハイハイレースに出れるかどうかが唯一の心配です笑

    • 10月29日