※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんママちゃん
妊娠・出産

吐き気がひどくて食べるのがつらいです。逆流性食道炎の薬を飲んでいたけど、今は吐き気がひどいです。何を食べればいいかわからないので、生野菜は避けたほうがいいでしょうか。

ここ数日激しい吐き気に襲われています。お腹が大きくなって圧迫されてるとネットで書いていました。2ヶ月ほど前から逆流性食堂炎で薬を飲んでいたので、その痛みは無くなったのですが、今は吐き気がものすごくて、食べるのが憂鬱です。野菜をたくさん食べて水分補給をしているのですが、胃にものを入れると気持ち悪くなっちゃうので何を食べると良いのかわからなくなってきました。生野菜はあまり食べないほうがいいのでしょうか?

コメント

ゴリ春

後期悪阻が大変そうですね(;^_^A

私も悪阻が凄くて、喉が切れて血を吐きながら、食べたくないけど、お腹の為に一口でも食べて、吐いて、一歩、歩いたら座り込むほど大変だったので少しは、わかります(*_*)

生野菜より温野菜の方が、身体が冷えなくていいと思いますが...
つらくて吐くと思うのですが、食べて吐いてもお腹に栄養がいくので、一口でも頑張っていろんな物を食べて下さい。

私は、カレーのルーだけとか意外に一口ずつ食べれるようになりました。

もう少しなので頑張って、元気な赤ちゃん産んで下さいね♬

  • てんママちゃん

    てんママちゃん

    ありがとうございます!
    ゴリ春さんも血を吐きながらなんてものすごく辛そうですね∑(゚Д゚)

    やっぱり生野菜よりは温野菜の方がいいですよね!そして、貧血なのか立ちくらみのようになったりもするので、血も足りてないのかと思います(T_T)
    お腹の人のために頑張って食べてあげます!
    後少しのマタニティライフ楽しく過ごせるように工夫したいと思います!

    • 1月8日