※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週目で、悪阻がひどく常に吐き気があります。頭痛や体のだるさもあり、仕事を休んでしまいました。体調不良で休むのは甘えでしょうか。どの選択が正しいのか分かりません。

妊娠9w、ここから更に酷くなるかもしれませんが
5wから始まった吐き悪阻は今のところ今がピークで
常に吐き気、何を食べても嘔吐という状態です。
頭痛や体のだるさ、立ちくらみ等もあり、
頭痛などは寝起き〜午前中に特に多いです。

GW後半から体調が急激に悪くなり寝たきりになり
昨日は連休明けだったので仕事に行こうとしましたが
体調不良でお休みしてしまいました。
午後に頑張って病院に行って点滴してもらいました。

今朝も同じような体調で正直仕事に行きたくありません。
メンタルが弱っているというのもあります…
もっと辛い人いるのに、これで休むのは甘えですかね😭

どの選択が正しいのか分かりません。

コメント

初心者のママリ🔰

母健カード書いてもらって休んでいいのではないですか?
つわりは大変です。私も常に吐いてる吐きづわりでしたが、とても仕事なんてできる状態じゃなかったです。
在宅だったのと上司が理解ある方で、働ける時に働いてくれればいいと言ってもらえたためがっつり休むことはなかったですが、それでも有給で1週間休んだりしました。

つらいですよね、お大事にしてください!

ママリン

悪阻の時くらい休んだっていいと思いますよ😭😭
悪阻本当に辛いですよね。生きてる心地しないです……
毎日耐えていて本当に偉いです。

私も今回の悪阻は結構辛くて
1ヶ月半ほど休職しました…
職場の理解があってできた事かもしれませんが…

ご無理なさらず、いつか必ず終わりますので今はゆっくり休んでくださいね🌼