※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miomio
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。対策を知りたいです。

夜泣き……
6ヶ月の頃から急に始まりました。平均して1時間に1回起きて泣きます。
完母なのですが、寝る前だけミルクにしたり小児鍼灸に行ったりしましたが効果はあまりみられません。。
昨日は今朝まで20-30分に一度のペースで起きられて正直こちらも全く寝れてないし、イライラするし限界です。
子どもは7時頃から爆睡してます。
起き上がって抱っこはしんどいのでおっぱい吸わせたりトントンしていますがダメなときは本当にダメで、旦那が抱っこして寝かしつけますが、布団に置いたらすぐ泣きます。
上の子の関係で毎日公園に出かけますが、お出かけの際は抱っこ紐でずっと寝ていたり、公園で寝なくても家でお昼寝はするので(上の子に起こされることもあるので短めですが)日中はちゃんと寝ています。
家ではハイハイやつかまり立ち、伝い歩きをしまくっているので運動もそれなりにしていると思います。
夜も20時までには風呂から出て21時前には布団で寝ています。
何か対策ありますか?
夜泣きは仕方ないとはいえ、毎日細切れの睡眠で家族も限界きてます😭

コメント

さくらママ

夜間断乳はどうですか??

はな

うちも1時間に一回起きます💦
細切れ睡眠凄く辛いしストレスでヘトヘトですよね😭
小児科で相談したら
夜泣きは日中の興奮とか
ママが近くにいるか不安になったりとかで起きるから赤ちゃんを落ち着かせる漢方、
樋屋奇応丸(ひや きおうがん)を処方出来ると言われましたよ😊✨
うちはまだ一人目なので
日中一緒にお昼寝したりで
休めているのし
薬には極力頼りたくないので
処方して貰わなかったですが
上のお子さんもいると中々休む時間も作れず大変でしょうから漢方に頼るのも有りではないでしょうか?☺️✨