※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中の授乳後、赤ちゃんが寝返りしてうつ伏せで寝ていた場面に遭遇し、心配して眠れなくなりました。寝返りは1度だけで、首はしっかりしています。対策はしていますが、この状況でのうつ伏せ寝は大丈夫でしょうか?

夜中の授乳後(一時間後くらい)に目が覚めて赤ちゃんを見たら寝返りしてうつ伏せで寝てました。見た瞬間ヒヤッとし焦りました
寝返りは右側に1度出来るだけです
首は完全に据わってます
この時期の寝返りしてからのうつ伏せ寝は大丈夫なのでしょうか?
布団は硬めなどできる対策はしておりますが目の当たりにして怖くなり今眠れなくなりました

コメント

deleted user

私が住んでいる地域の保健センターではSIDS予防の為にうつ伏せ寝はできるだけさせないようにと指導がありました。
我が家は寝返り防止のためにかたい敷布団の両端を坂にして寝返りできないようにしていました😣
結局数ヶ月でその坂すら乗り上げて寝返り打つようになり徐々に気付いた時だけ仰向けに戻すスタイルになりましたが、出来る限りはうつ伏せ寝させないように気をつけています😞💦
寝返り防止専用クッションを購入したり、両端に水を入れたペットボトルを置いて防止したりしている人もいるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    2度目の授乳です
    今は寝返りしてませんでした
    寝返り防止グッズや代用の物も良くないと書いてあり
    何がなんだか寝不足で頭が追い付かず💔
    いろいろ調べて対応していきたいと思います
    ありがとうございます

    • 10月24日
ポコ太のママ

うちの子も4カ月から寝返りをし始め、まだ寝返り返りが出来ません。
でも、うつ伏せ寝が好きなのが、大抵うつ伏せで寝てしまいます。
気づいたらこまめに仰向けに戻してはいますが、首が座っていて自分で頭を持ち上げることもできるし、そこまで敏感になってません😌

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね✨
    上の子ではないことだったので
    びっくりしてしまって…
    もぉ大丈夫なんですね✨
    もちろんなるべくならないよう注意していきたいと思います

    • 10月24日
さとえり

ウチも上の子はうつ伏せ寝が大好きで、ほぼうつ伏せで寝てました!
首が座っていて、顔が横を向いて寝ているのであればそんなに気にしなくてもいいのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*´∀`)
    心配しすぎですね😞💦
    注意して見守っていきます

    • 10月24日