
結婚して4年、半同棲でお金管理は自分、転職7.8回、安定してきたと思ったら旦那がパニック障害、転職して貯金崩し、妊娠中で不安、疲れた。結婚生活で悩んでいます。
付き合って結婚してからもうすぐ4年になります
付き合ってる時から半同棲だったので
お金の管理は自分がしててそのまま今も続いてます😔
もともと精神的に弱い人で転職を
今22歳だけど7.8回ぐらい繰り返してます
今働いてる所が1番長く1年になります
短い所は1ヶ月経たずに当日に辞めてきました
やっと安定してきたなと思ってた矢先に旦那が
仕事場で2回倒れ精神科にいったらパニック障害と
診断され😔
転職しては貯金を崩して生活これが何回も
倒れてから仕事を休みがちで安定してません
今妊娠中で夜2時間だけ働いてますが
微々たる額にしかならないし最近は色々考えて
不安になって朝方まで眠れないです。
こんな感じの生活が4年間ほぼあって
なんか疲れました😔😔
すみません愚痴でした😔
- あい(6歳, 8歳)

こはる
障害者手帳やなんか制度を使えるといいですね(;_;)

退会ユーザー
生活保護とか障害手帳とか使えないでしょうか…( ˘•ω•˘ )?
頼れそうだったらせめて産後働けるようになるまでご実家頼るとか…
休めるときに休んでくださいね(´;ω;`)、

butter
診断書を貰って手帳を取得して、障害者枠での就職されても良いかもしれません。手帳の等級が高いと働きながら障害年金も貰えます。思い切って申請しましょう。少しでも生活が楽になりますように。

退会ユーザー
ご主人は仕事するのむいてないのでしょうね。
向き不向きって言っても大黒柱ですからなんとかするしかないのですが、
お身体が心配です。
私なら、産後すぐに自信が働けるようにします。ご主人に主夫してもらいながら保育園入園を目指して、
その後、ご主人は融通がきくパートとか?
22歳で7〜8回の転職は多いし、
子育てするには不安なお気持ちもよくわかります。
主さんが大黒柱になってはどうですか?

のん
それは旦那さんに仕事は難しいのでしょうね。
障害年金などの公的支援は受けられませんか?
そしてみーたんさんが働き、旦那さんが専業主夫が一番うまく行くのかなと思いました。
コメント