
お風呂で赤ちゃんをどう入れるか悩んでいます。バスチェアが広くないお風呂で使いづらいので、他の方法を探しています。アドバイスありますか?
お風呂について相談なのですが、生後1ヶ月から今まで私が体とか洗っている間に脱衣所に座布団の上に待たせて入っていました。最近は寝返りをうたないようにメーリーで遊ばせながらなんとか入っています!
でもこれからもっと動くようになったらどうしようかと考えています。
バスチェアがいいかなと思ったのですが、お風呂が広くないので私が体洗っている間シャワーかかるんじゃないかなと…🤣
バウンザーは無いので最終手段は家にあるハイローチェアで待たせるしかないのですがそれを置くのも廊下が狭いのでとても面倒です。笑
何かいい案ありましたら教えてください😂😂
- y(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはバスチェア使って、洗い場で待たせてます✨
シャワーかかっても気にしてませんよ👌泡だけ飛ばないように気を付けてます。

ゆか
うちも同じ感じで、悩んでます😭
寝返りを覚えてしばらくは、寝返り防止クッションでいけると思います。
-
y
悩みますよね💦
座布団からはみ出るようになったので長めの座布団買おうかと思ったのですがいったいいつまで大丈夫なんだろうと思って🤣🤣- 10月18日

退会ユーザー
シャワー位かかっても大丈夫ですよ。でもできるだけ水量を少なくして静かに洗っていました。6ヶ月位からは子どもも頭からシャワーかけて洗ってました😁
-
退会ユーザー
ちなみにリッチェルのリクライニングができるバスチェアーを使っています。
- 10月18日
-
y
大丈夫なんですね!子供も水に慣れるしいいんですかね😊
調べてみたら2歳まで使えるんですね😍今買っても長く使えるので検討してみます!- 10月18日
-
退会ユーザー
2歳まで使えますが、多分寝返りをしようとして嫌がったり、そのうち抜け出せるようになっちゃいます💦個人差があるので使ってみないと分からないですが😅バスチェアーではなくて、お風呂場にマットを敷いてその上に寝かせてる(座らせている)人も多いみたいです。
- 10月18日
y
意外と大丈夫なんですね😊
ちなみにどんなバスチェア使っていますか?