※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋のさくら
家族・旦那

旦那についてです‼︎不満では無いんですが、気になり投稿しました!旦那の…

旦那についてです‼︎
不満では無いんですが、気になり投稿しました!

旦那のことは好きです‼︎
けれど家に一緒にいるとひっついてきたり、お風呂も一緒がいい人で、1人になれる時が布団の中とトイレと旦那が仕事行ってる時です。
いわゆる寂しがりやですσ^_^;
仕事は自営やってるので家でほとんど仕事してます。

でも、私は昔から弟が病気持ちだったので1人で行動してたり、学生生活も女子とかのグループとか面倒くさかったので1人でいたことが多かったです。
1人の方が楽というのがありまして…
お風呂も寝るのも1人が好きです!
なので私は家でも旦那が仕事とか出張とかで、旦那は寂しい思いしてゴメンねと言われるんですが、そんなこと無いんです^_^;
1人で気楽だったから大丈夫だよって感じなんです。

昔から私から甘えることが無かったので、旦那が気にしてるから友達のアドバイスで少しずつ甘えるようになりましたが、やっぱりべたべたされると疲れたりしちゃいます…

このような夫婦の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします>_<

コメント

まぁち☺︎

はじめまして◡̈⃝︎⋆︎*

私の旦那さんも同じ状態です…笑
うちはダブルベットなので、寝る時もずーっとくっついてます_(:3 」∠)_
別々の時間はお互いが仕事行っている時とトイレの時です。

私の場合、両親があまり仲良くなかったので、これだけ愛してくれる⁇旦那様に出会えて本当に感謝してます♡

時には本当にうっとおしい時もありますが…笑

適度にかまってあげましょう‼︎笑

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    コメントありがとうございます‼︎
    ダブルベット辛いですね>_<
    なので布団別々にしたい派なんですσ^_^;

    そうだったんですね…
    両親仲良く無いの見ると、うちの旦那と出会えてよかったって感じます( ´▽`)
    本当に今日しつこすぎて、旦那からそんなにひっついてるのおかしいかな?とか言い始めたので気になりました>_<
    気にしちゃったら大変なので仕事帰ってきたらかまいます(^^)

    • 1月5日
ヌースケ

私はベタベタするタイプですが、お風呂は一人でのんびりしたいタイプです!
旦那さんはベタベタしないけどお風呂は一緒がいい人です!
でも、お風呂は一人が楽だから一人で入りたいの!とかってゆったり、旦那さん先に入らせてすぐ入るー!とか言いながら用事してたふりして入らなかったりしてます(笑)

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    コメントありがとうございます‼︎
    私もお風呂やシャワーは1人でのんびり派です(^^)
    それがですね、旦那が先に入るとすぐ終わるのでそのあと私が入るとすれ違いになるのが嫌みたいなので私が最初なんです(°_°)
    なので旦那が仕事で遅い時とか、仕事の電話がある以外1人で入れるチャンスがあるのでその時さっさと入ります(^^)

    • 1月5日
ぷにまな

うちはお互いあまりベタベタしないですね(笑)私のほうが少し甘えて、旦那にお風呂一緒に入る?って聞くと、狭いからなーとやんわり断られたりします(笑)
旦那は土日休みですが、土日に私が出掛けたりしたくない!というときは一人で本屋に行ったりぷらっと散歩してくる!と言い、数時間いなくなります(笑)
お互い好きなことできていいんですけどね🙆土、日、祝日とか三連休だとさすがに三日間も一緒だと疲れる時あります(笑)
昨日なんて、私が録画のテレビに夢中になっていたら、旦那の姿が見えなくて、、あれ?と思っていたら旦那は自分の部屋で本を読んでました😧3LDKなのでたまに姿が見えないこともあります😁

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    ゴメンありがとうございます!
    多分、うちの旦那と性格が正反対な気がします‼︎
    むしろお風呂誘うとなると全然喜ぶタイプですσ^_^;
    出かける時もバラバラも無いので1人になることが無くて…
    ずっと一緒疲れますよね(°_°)
    部屋広いと別々になるからいいですよね♪( ´▽`)

    • 1月5日
mayu

わたしが旦那さんタイプ、旦那がさくらさんタイプです。笑

わたしは母親とあまり仲が良くなかったからか、すんごい旦那に甘えてしまいます。
ほんとに、トイレと仕事中以外はずっと一緒です。
お風呂は旦那は一人で入りたがりますが、わたしは一緒には入りたいです。笑

一度話し合って、お風呂にはまずわたしが先に入り、体や頭を洗ってから湯船に浸かって、その頃に旦那がお風呂に入ってきて一緒に湯船に浸かり、わたしはお風呂から出て旦那は一人でゆっくり体や頭を洗う。
ってことになりました!笑

お互いの妥協案。。
人から見たら何を話し合ってるねん。て感じですが…笑

でも子どもが産まれたらきっと夫婦で一緒にお風呂には入れなくなるし、どっちかが子どもと入ってバトンタッチ、みたいになると思うのでわたしとしては今の間だけでも一緒に入りたいです。

お二人でルールを決めてみたらどうでしょうか??
意外と楽しいですよ( ̄▽ ̄)笑

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    コメントありがとうございます‼︎
    タイプ逆なんですね(^^)

    そうなんですね‼︎
    うちもお母さんとあまり仲良く無かったです…むしろ、甘えたことが無いかもしれないですσ^_^;
    甘えることが苦手だから長女だからか、旦那が甘えてくるとしつこい時もありますがヨシヨシってなったりもなりますσ^_^;
    どうやら、旦那のお母さんが旦那タイプでした‼︎
    一緒にお風呂入りたい人らしいです‼︎

    子供いたらたしかに一緒に入るの難しいですよね(°_°)‼︎
    私は嬉しいんですが…笑
    あまり避けたりすると、旦那が可哀想な気がしてしまい>_<


    でも、ルールいいですね♪( ´▽`)
    参考にしてみます‼︎

    • 1月5日
アッちん

うちも旦那が同じ状態です。

妊娠中から単身赴任してるから今は、天国です(笑)

私は1人行動好なアッサリでドライな性格です。

旦那がたまに帰って来たらトイレ以外ベッタリ、寝る時もシングル2組なのに娘が端で私が真ん中(^-^;
数日だから我慢してますが単身赴任終わったらベッタリが始まるなぁ~(^-^;

凄く愛されてるのは態度や言葉ではわかってるんだけど、疲れますよね~(^-^;

  • 秋のさくら

    秋のさくら

    コメントありがとうございます‼︎

    本当天国ですよね♪( ´▽`)
    私もそんな感じです笑
    1人行動の方が楽です‼︎

    娘さんが端っていうのも珍しいですね(°_°)‼︎
    そうなんですよね…
    愛されるのは分かるんですが疲れますよねσ^_^;
    子供だったらまだ可愛いと思えると思えますが笑

    • 1月6日
  • アッちん

    アッちん

    ホントに!!
    旦那も「小さい子供と大きい子供が居て大変やなぁ~」と言ってますわ~(^-^;

    • 1月6日
  • 秋のさくら

    秋のさくら

    本当そうですよね‼︎笑
    愛されるのはわかりますが、いい大人なのにって感じですσ^_^;

    • 1月7日