
ママ友付き合いが苦手で、人見知りで自分から話に入れず、嫌われているのではないかと気にしています。子供のために愛想の良い親でいなきゃと考えて素を出せないです。同じように苦手な方いますか?
ママ友付き合いが苦手な方いますか?
元々人見知りで、子供が産まれてからは人見知りとか言ってられないと思い頑張っていますが、自分から話に入れないし、嫌われているのではないかって変に気にしてしまいます。。
前は幼稚園の後よく遊んでいたのに最近は遊んでないなぁ…とか子供のために愛想の良い親でいなきゃって色々と考えてしまって素を出せないです(>_<)
同じように人付き合いが苦手な方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

現実の小人
苦手です。
私の場合別にママ友付き合い頑張ろうって思ってません😝
話しようとも思わないし、挨拶するくらいです。
幼稚園の行事などで関わらなきゃならない時もその時は頑張ってコミュニケーション取りますけど目的のためだけですし😓
輪になって話してるママ達を素通りしてさっさと帰ってきちゃってます。
まぁ、いつか自然にママ友出来れば出来たで嬉しいけど積極的に作る気はないです。

はにわ
私もです!本当に、まなさんのお気持ちが分かるくらいに共感です。😭😭
私もずーっと笑っています🤣✌️
ただ、幼稚園では人見知りが激しくて、ママさんで話をしたことある方にも自分から行けずにいて、お迎えの時など、園で1人になること多いですよ😣💔時々、ママさんと話はしますが、そんなにベラベラ話さないです🤣✌️本当は、たくさん話したいし、でも、何話せばいいか分からなくなるくらいあがり症です😵💦💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかりますわかります😂
私もずっとニコッとしています。笑
疲れます😂
そうなんです、話したい気持ちはあっても何話せばいいのか分からないですよね😂
話かけると馴れ馴れしいかな?とか考えてしまって。笑
挨拶でさえ緊張します😂- 10月18日
-
はにわ
本当に、まなさんの気持ちに共感です😣💦そのせいで、あんまりママさんとは話せてないです!うちの園では、私みたいに1人でお迎え待ってる人もいるんで、いいかな〜とかのんびりしちゃってますが、こんな自分にも嫌になります😭💦本当に、話たい気持ちがあるのに、うまく話せないでいます😵💔💔お互いに、無理せず気軽に話が出来るママさんに出会えるといいですね🤣✌️✨✨
- 10月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私もそう思えるようになりたいです😂
子供のために頑張らないとって思ってしまって😢
けど気を使って疲れてしまいます😔