※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん
ココロ・悩み

旦那が話を理解できず、発達障害の可能性を心配しています。病院で診てもらうべきでしょうか。

話をしても『よくわからんし眠くなってくる』といつも旦那に言われます…
ちゃんと話し合いをしても、聞いてるのか聞いてないのか…

発達障害なんでしょうか?💦
旦那自身、発達障害をネットで検索したら当てはまることがいっぱいあるらしく、こういう場合は病院で診てもらったほうがいいんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭でも旦那さんに関して困っている事はあるんでしょうか?🤔

確かに発達障害の方は普通の会話の中で理解が難しかったり、脳がシャットダウンして眠くなる‥という事はあると思います。

それだけで発達障害があるとは思いませんが、本人が自覚していて困っているのであれば受診する事で対処法が見つかる可能性はあると思います!

  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    私がしょっちゅう困ってます😅
    子供との約束を守らなかったり、子供や私の気持ちを考えずに自分の事しか考えないところや、そこで怒る!?ってところで急にブチギレだしたり…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なのか特性なのか難しいところではありますが、大人で自分が発達障害かも?と素直に感じられる人ってそう多くはないと思います🤔
    そんなわけない!ってキレる人もいるかと。

    キレやすいけど、そのへん素直に受け止められるあたりが本人ももしかしたらコントロールできずに困っているのかも?とも感じます。

    本人もその意思があるなら受診してみてはどうでしょうか?

    • 5月26日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    確かに…自分でそうかも?って思ってるだけマシですかね😂

    すごく納得しました。
    ありがとうございます😊
    受診を検討します✨

    • 5月26日