
水分摂取が苦手で、妊娠中や授乳中で水分不足が心配。梨や果物で補うも、不十分。水分摂取の対策方法を教えてください。
カテゴリーが合ってるか?は分かりません(*'д'*)
が、悩んでるので、このカテゴリーにしました💦
今に始まった事ではないのですが、水分を昔からあまり受け付けなくて、味がついててもコップ1杯で満足
味がなかったらコップ半分ほどで満足してしまうため、1日500ml飲むか飲まないか?くらいしか水分を取ってません…
ご飯の時は、コップ一杯は飲むようにしているのですが、あまり濃い味付けでない時はコップ半分ほどで満足してしまい…
塩分の取りすぎなどもあるのであまり濃い味付けにするのもあれですし……
妊婦やし、水分取らなあかんのはよく分かってますし、授乳するようになっても水分いっぱい取らないと出が悪くなるとも聞きます💦
少しずつ飲もうとはするのですが、水分だけを取っていると途中で気分悪くなってしまったり水なども途中から不味く感じたりして、なかなか水分摂取に苦戦しています(;ω;)
幸い今秋なので、水分豊富な梨を食べたり水分補給の代わりになりそうな果物で補ったりもするのですが、それでもたくさん食べれるわけではないので、やはり水分が不足してしまいます………
何かいい対策方法ないでしょうか…?
- ちあ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

しゅわしゅわ〜
炭酸水は飲めませんか?
私も水が苦手で
無糖の炭酸水でなんとか水分補給
してましたよ。
今はいろんなフレーバーの炭酸水が
出てるので試してみてはどうでしょう?

こりき
授乳するようになったら喉渇きますよ!
私も普段は水分はコーヒー以外あんまり飲まないです。
なんなら食事中にコーヒー一杯だけとかです。
-
ちあ
そうなんですか(;ω;)?!
自然と渇いてくるものですか??
食事中は、お茶か水
それ以外はコップ1杯の何かしらのジュースを1日かけて飲んでる感じですが、そんなんでも大丈夫でしょうか💦?- 10月17日
-
こりき
全く飲まなくて平気だったのが1日1リットル以上のむようになりました!
授乳が減った今は毎食コーヒー一杯と寝起きに水分とるだけになりました。
母乳で1日600ccとかあげるようになるので自然と喉渇きます💨- 10月17日
-
ちあ
そうなんですか!!
それ聞いて少し安心しました〜😌
塩分たくさんとってるつもりないのに、水分摂取量たりてなくて尿蛋白出てて先生に水分しっかりとってね〜って言われるたびに、ずーーんっとなって帰ってくるんですよね…- 10月17日
-
こりき
だったら無理にでも飲まないと、最悪入院とかもありえますよ〰️😥
- 10月17日
-
ちあ
入院はしたくないですね💦
頑張って飲みます…- 10月18日

まる
ご飯をお粥や雑炊にしてみるとか、
お鍋にしてみるとかで
食品から水分を取ってみてはどうでしょう🤔💦
-
ちあ
なるほど、一応毎回スープ系の物は作るようにしてます!
コーンスープや味噌汁が最近は定番化してますね〜
それは、茶碗1杯飲めます!!
水、雑炊、スープ、おかず
を毎食したら水分豊富足りてますかね?
1日の1食分をそれにしただけではあまり効果ないでしょうか?- 10月17日
-
まる
うーん、、一応、妊娠中の水分摂取量の目安は食事に含まれる水分も合わせて2〜2.5ℓみたいですが🤔
なかなか気にした事がないので、、😓💦
私はどちらかというと喉が渇いて仕方ないタイプなので、、参考にならず申し訳ありません😭- 10月17日
-
ちあ
いえ〜提案ありがとうございます😊
スープなど入れても、1ℓも1日飲んでません(T_T)
やっぱ少ないですよね…- 10月17日
-
まる
あとは果物とか野菜とか、みずみずしくて食べやすいものを探してたべるとか、、🤔💦
でも水分摂取量もあくまで目安だと思いますし妊婦健診に行った際に先生や助産師さんに相談してみてもいいかも知れませんよ🤗- 10月18日
-
ちあ
そうですね〜
みずみずしい野菜ってレタスとかきゅうりとかになりますよね〜?
そうですね〜
先生に相談してみます!- 10月18日

いちご
水分不足でむくんだりしないなら今はそこまで無理しなくても良いのかなぁとは思いますが、
ゴクゴク飲むのが苦手なら30分に1回とか一口、口を潤す程度の水分取るとかで少しずつだとやり易かったですよ😊
-
ちあ
むくみは今のところそんなにありません!が、毎回先生に水分しっかりとってねって言われるので💦
喉が乾かなくても1口ずつ飲むようにしてみます(;ω;)- 10月17日
ちあ
オレンジやレモン系のさっぱりした炭酸や、炭酸系は昔好きやったので飲んでいたのですが、やはりコップ半分〜1杯程度で満足しちゃうんですよね💦
炭酸やと潤う+お腹にもたまる
から余計に…
味のない炭酸は試しましたが、不味くて飲めませんでした(T_T)
しゅわしゅわ〜
それは大変ですね💦
私の場合炭酸水しか飲めなくなったので
困りはしませんでしたが・・・
何かいい方法が見つかるといいですね
ちあ
提案ありがとうございました😊
食べすぎ予防に炭酸を少しずつ飲むのはいいかなぁと思ってますので、その延長で飲める量が増えるといいなと思います!