※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後7ヶ月半の男の子が、泣き止まないので抱っこし、旦那に甘やかしすぎと言われ悩んでいます。子供が暴れたり泣いたりで疲れています。どうしたらいいか分からないです。

生後7ヶ月半の男の子です。

今ずりばい中で、興味津々で色んなとこにいきます。
ひとりで遊んでくれたら楽ですが、ぐずったりでその度おもちゃであやしたりしますが、泣き止まない場合は抱っこします。

ご機嫌で遊んでても少し離れただけで泣きます。

抱っこしても暴れたり反ったりで降ろして、また泣いてを繰り返したりもします。

ご飯食べる時も抱っこしたままです。

旦那に泣かせてもいい。甘やかしすぎ。と言われました。
泣くの可哀想なのもあるし、正直うるさくて不快で泣き止ませたいのもあります。

旦那が子供見るときは厳しめなので涙、鼻水を垂らしてギャン泣きします。
可哀想です。

そんなもんですか?
甘やかしすぎて余計自分の負担になってるんでしょうか?

ここ数日、抱っこばっかり、泣く、ぐずる、叫ぶ、蹴る、夜も寝ない、離乳食食べないで正直疲れました。

どうしたらいいか分からないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

離れると泣くのは、後追いかな🤔
成長した証拠だと思いますよ(*´-`)

今はまだ、甘えて当たり前の時期です。
いっぱい抱っこしてあげて、ギュッてしてあげて、安心させてあげる事が一番だと思います💮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにうちの娘も、いまだに後追いあります(^^;
    姿が見えなくなると、不安になるのか泣きますよ🙄

    常に一緒にいるママが一番大変だと思いますが、お子さんにとってはママの存在その物が安心材料だと思います🤗

    • 10月16日
YUCA

うちも6ヵ月くらいから後追い泣き激しくなりました😅
立ち上がっただけで泣くことも💦💦

今は抱き癖つくとかも言わないですし、甘えてくるのも今だけです!
いっぱい抱っこしてあげていいと思います☺
私の場合、泣き声がストレスになるので、すぐ抱っこしてます!

家事は必要最低限、晩ご飯の用意はお昼寝やなにかに夢中になってる間の時間で1日かけてしてる感じです😅

ひよこちゃん

旦那さんの言うことはひとまず置いておいて、わらびーさんのやりたいようにやっていいと思います。
うちの双子もちょっと離れると泣きます。
多分、後追いですよね。
甘やかしすぎとかではないと思います。
私も泣くのが仕事ってわかってても、泣かれるとついつい抱っこしちゃいます。
放置すると余計ひどくなりますし...笑

抱っこさせてくれるのも、抱っこしてくれって泣くのも今のうちですから、ぐずったらなるべくすぐに抱っこしたり側で寄り添ったり構ったりして安心させてあげてます。
それで落ち着いてくれることもありますから...

お子さん、ハイチェアとかには座れないですか?
うちの子らは大人と同じ目線だと、ちょっと落ち着いてくれるのでバウンサーのそばやハイチェアに座らせるなどしてわたしはご飯食べてます。

deleted user

私の考えですが、全然甘やかしすぎじゃないと思います😊
うちの子も7ヶ月ですが、ずーっと抱っこですよ✨
抱っこ紐したまま家事してご飯は立って食べてます^ ^
眠たい時は抱っこしてもグズグズ反ったり噛んだりつねってきたり正直イラッとすることもありますが寝顔見ると、寝たいのに寝れんかったんよね、イライラしてごめんねって思います🙇‍♀️(笑)
毎日その繰り返し疲れますよね💦
土日は実母に来てもらってひたすら離乳食1週間分を作り置きしてます✨
私の場合は1歳から保育園なのでそれまでは精一杯可愛がって甘やかせてあげようと思ってます🙌🏻

みい

うちも同じような感じです。

ずりばいはまだ筋肉未発達なので慣れるまでは騒ぐと思います。思うように動けないし苦しいし。うちは義母や義父は外国人なので、特に立つ歩くばかり先にフォーカスしたのもあり負けず嫌いでだいぶギャーギャー言いますが、ママと2人の時うつ伏せで紙で遊ばせてると夢中になって結構長くうつ伏せしてます。
手の届く範囲におもちゃおいて、少しずつ慣れさせてはどうですか?

うちは、おもちゃによって遊んでてもギャーギャーいうものと言わないもの(紙や雑誌)があります。おもちゃ変えてみても良いかもですね?
もちろん紙は見てなきゃいけないですが、色々触って五感育てるのにも良いと思います。

あとは歩行器オススメです。
ママが近くにいるとわかれば眠い疲れた以外は歩行器に着いてるおもちゃで遊んだり、リビング歩き回ったり、キッチンまできたりします。自分の行きたい所にいけるし、少しでもつきっきりにならない時間が持てます😊
少しずつ距離を長くして、すぐ戻ったりすれば、ママは戻ってくるとわかります。離れる前にどうして離れるのか、どこに行くのか伝えたり、泣いて戻ったら何をしてたか伝えたりしてます。

旦那は、子供が指つっこんでオエオエ言うと怒りますが、私はわらって注意してあげます。
あともちろんパパと一緒の時はママよりワーワー泣くので一瞬冗談で怒ったりしますが、すぐ遊んで笑わせてます。しょうがないよねぇ喋れないんだからと言ってパパに赤ちゃんが泣く=メッセージと教えてあげたりします。
幸いうちは聞く耳もってくれるので良い方です。

昔の人やアメリカでは泣いてすぐ抱っこは抱き癖がつくからといわれてしてたみたいですが、たまひよで今と昔のあるあるで専門家が教えるコーナーを読んだら、泣いて抱っこできる環境なのに抱っこしない方が良くないとのこと、赤ちゃんの時に愛情を沢山受けて愛情を感じて育った子の方が愛のある子に育つ、脳にも影響する、そうですよ。旦那さんに教えてあげるか言ってもママの聞くこと耳持たずなら他の人に言ってもらうかサイトなど見せてあげると良いと思います。
あまやかしではないこと教えてあげてください。旦那さんは偏見で赤ちゃんのこと知らないだけですよ。ママには笑顔でうらやましいのかもしれないですしね😊一番は義母さんと関係が悪くなければ一番効果があると思います。

最悪、ママは愛情をくれると赤ちゃんがわかればマシだと思います(笑)

うちは朝起きた後が一番機嫌が良いので、パパと3人で遊ぶ時間を持ちます。今は大丈夫なんですが、始めの月齢の頃はやはりパパといる時間はママより少ないし、うち完全母乳なのでパパとの触れ合いもオムツ変えくらいになっちゃうので、パパ見知りしないようにパパに慣れさせる時間を作ってました。今でも大切にしています。ママと一緒って所が大切です。そのうち赤ちゃんもパパが好きになってくれば、パパと2人きりでも慣れて泣くのも減ると思います。

育児ってパパママの方針違うと大変ですよね。
でも愛情に勝るものはいつまでもないです。
旦那さんもしかして家庭環境に問題あったんじゃないですか?それか同じく愛情受けずに育てられたんですかね。

泣く→怒る、悪いことする→怒るの教育は医学的にもう古いです。むしろ悪くします。もちろん身の危険なら怒って教えてあげる必要はありますが。

赤ちゃん成長に寄り添うのが一番大切です。
ママは間違ってないと思いますよ。

長くなってすみません💦

めんめん

うちの子も後追いです。
離れると泣く〜離乳食泣く〜夜泣き〜
です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )泣くと蹴られるしつねられたりもあります。
仕方ない、こどもは悪くないと思いつつもイライラしてしまう自分に嫌になる日々です。
抱っこ癖とかいろいろ言われますが、
私は育休中なので、今を逃すと抱っこもこどもの成長も逃してしまうのではないかと思いくっついてます。
おっぱい好きみたいで、授乳は相変わらず長いし、多いし^^;
私も気になり周りの方に聞いてみたら、ほかのママさんたちも同じような状況の方いらっしゃいました。
うちは夫もこどもに激甘なので、環境はまた違うかと思いますが、正直疲れることも多いですよね。私はわらびーさんの投稿みて、同じ方いた!と思い、育児で通る道なんだと逆に励まされました。
お互い楽しい育児になるよう、
無理せず、こどもとの時間大切にしていきたいですね(*´ー`*)
長くなりすみません。

ゆうちゃんママ

娘も後追いが始まりました。
私が立ち上がると泣きます💦泣いてるのが可哀想なので抱っこしますが、
私も旦那さんから甘やかしてるねーと言われますが全く気にしてないです!笑
ママがいいーと抱っこを求められる時期は限られてるので😭 その分たくさん甘やかしてあげようと思ってます☺️💓
離乳食も他のことに気がいってしまい最近食べも悪いです😅
せっかく作ったのにーと思いますが
自分がイライラする前に諦めて食べさせるのをやめてます😅
なるべく心に余裕を持って育児したいですよね😭 息抜きしながら頑張りましょう😭!

KR mama

うちの旦那も泣かせておけばいいってタイプです😅⤵⤵
でも私もわらびーさんと同じで、
可哀想だし、うるさくて不快ってのもあります!!

なので、後追いで泣けば全力で構います(笑)
息子は私につかまり立ちしにくるのが頻繁なので、
家事の手も途中で止めて応えてあげたり。正直、大変です💦💦
大変ですが、安心した顔してくれるので、こっちも全力で応えます☺💕

ぐずりが酷い時は、ママが見える位置に居ててもらうのは無理ですかね💦

うちは後追いで酷い時は、
バウンサーにしっかりベルトしておもちゃ渡して居ててもらってますが、
少し落ち着きます🙋!

ママリ


返信が遅くなり、そしてまとめてのお礼となり、すみません。
みなさんアドバイスありがとうございました!
とても励まされました😭✨

息子はいっぱい甘やかし可愛がり、マイペースに子育てできるように頑張ります😊

そして同じような境遇の方のお話も聞け、私だけじゃないんだ!と再確認でき、とても嬉しかったです❤️

本当にありがとうございました😊