※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子どもが発達障害と身体障害を持ち、1対1の支援が必要ですが、最近は人手不足で十分なサポートが受けられず、コミュニケーションに困難を感じています。園に行くことが不安になっています。どうすれば良いでしょうか。

4歳児発達障害、身体障害あり、加配1体1ついてます。

加配先生でも対応出来ないことや、どうしても人で居ないと、他の所行ってしまうことあるのでしょうか?💦

うちの子多動ないのですが人とのコミュニケーション上手く取れずみんなの輪入って遊ぶ難しです。

先生居ないとコミュケーションとれない。
急にコレかして!いいよ!といえない。
言葉でません。
けど伝えたい気持ちや嫌だ気持ちあります、けどぱっと取られてしまうと何もできません。。

その時先生対応してくれるのですが、最近人手不足で対応しきれてないと担任先生言われました😓
大人しいタイプもあり放置ではないですが先生が離れること多かったようです。

それで色々クラスともトラブル?というか気持ち嫌な方向いき、保育園行けなくなりました💦

私は常に一体一ついてるものだと思ってたのですが個別懇談そう言われました💦

園に入る前に必ず一体一付けるといわれました。
それが出来てなかったこと、それに一人なること多かったそうです😓
人手不足はもの凄く分かるのですが、まさかそんなこと、なってるとは思わずでした😭💦

他にも対応する所出来ておらず。。
園に入る前と言ってること違うって驚きばかり。
つれてくのが怖くなってきてどうしようかなぁ思ってます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

加配がついているのになぜそうなるんですか🤔❓
って聞いてみたらいいかと💦
入園するときは1対1でついてくださるってことでしたよね?
って🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園まえに相談しに行った時一体一と言われました💦

    懇談会あり、娘が保育園行けないの何故か?聞いたらそう言われまして😂

    まさかそうなってるとは思わず😱
    娘から先生こわい、お友達怖いしか言えず😓
    ずっと理由が分からず懇談会わかった感じです。。

    • 3時間前
はるママ🔰

1対1でつけます!と断言されていたのであれば保育園側に落ち度がありますよね…

加配の配置基準は3対1なので、4歳児1クラス20人の中に3人配慮が必要なお子さんがいなければ、加配の先生がいなくても運営上は問題ありません。
また人員が減って加配の先生が
穴埋めすることもよくあるケースです。ただ、説明責任は必要ですよね…
園に対する不信感があると直接園長に話してみてはいかがでしょうか?
(保育士として勤めているのでいち意見として参考になれば嬉しいです。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭

    一体一と言われて入園したのとあと、他にもあり対策すると言われたことされてなかったです😱

    その対策命関わることあり、まさかされてなかったと思わず、来年
    保育園行けるかどうか分からずでした😭
    そして、今年から園長先生変わっており、昨年とき園長先生変わること全く知らず、入園前に保育園用事ありその時に新しくなったと伝えられました😱😱

    前の園長先生と相談したこと対策したこと引き継ぎしてもらってるかも分からず。。。

    そうなのですね😓
    直接園長先生言ったほうがいいのですね💦

    • 3時間前
メル

想像で話すので、詳しくは園に確認してみてください。
もしかしたらですが、お子さんの他に、加配が必要なくらいのお子さんがいて、だけど認定がおりてない(もしくは保護者が認めていない)からその子に加配がつけれていないのかもしれません。それで、加配の先生がお子さんだけじゃなくて、他の気にかけないといけない園児の補助もしていて、お子さんから離れる瞬間ができているのかもしれないなぁ〜と想像しました。(そういうことは割とあるあるかと思います)
でも、保育園行けないほどになってるなら、園に詳しく確認して、なんとか対応してもらうのがいいかなと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事割とあるのですね😱

    もしそだとすれば保育園連れて行くのは難しくなりそうです😓

    懇談会ときその事言われまして💦
    クラスが少し慌ただしくて、本当なら一体一では付かないと行けない所を、他の子見てたり、対応してたりしてたと言われ。。

    その間何かトラブルおき、娘行きたくなかったかもと。。
    娘トラブル起きても言葉言う事出来ず、喚く、泣くといった行動出来ないです😭

    喚く、泣くなどあればきっと気づいてくれたかも知れないけど、それが出来ないなくて、けど娘の中では嫌な気持ちなり、怖いなったのかなぁという感じです😭

    人とのコミュケーション仕方分からないのと、場面緘黙疑い?ありすぐ声でないことあり、それで加配一体一ついてるのと、身体障害ありついてる感じです😓

    保育園行けてないないです💦
    1ヶ月以上行ってなく、行っても帽子深く被り誰からの目線入れないようにしてます😅
    もう相当嫌だななんだなぁという感じです😭

    • 3時間前