
自分の願望を溜め込んでいた女性が、ただ話を聞いてほしいと感じています。周囲には娘や夫に話す機会が多く、自分の話をしたい気持ちが溜まっているようです。話を聞いてくれる人が欲しいと思っています。
知らず知らずのうちに、自分の願望を溜め込んでいました。。。
娘も元気に成長していて、夫も家事育児にとても協力的で。趣味のテニスも出来て、新たに小物作りにも挑戦して✨とても幸せでとても充実してる🤗
今でも本当にそう思っているのに、気づいてしまった…
私の話を、誰か聞いてほしい!!!
しかも、ただ一方的に共感してもらうだけ "が" 良い(笑)
なーんて、かなり我が儘な願望があることに…
先日、ひょんなことで前職の同僚とランチにいったとき、自分で止めたくても止まらないくらい自分の話をしてしまった…(流石に途中で止めたけど)
最近、夫や他の人と話すときは娘の話が中心👶
夫は仕事で疲れていても、娘の面倒を見てくれて、娘の話も良く聞いてくれる。夫の話も聞いたりしているうちに寝る時間に…
テニスの時はテニスの話が中心だし(しかもそこは男性ばかり)、ママ友いないし😂
見かけ倒しで、人見知り且つ人付き合い苦手なので、利害関係なく本当にただただ話を聞いてくれる人がほしい!
はっ!!!ホストならそういうの上手く聞いてくれるんだろうな🤣とか要らんことを考えたり(笑)
(絶対行かないけど)
同じように、聞いてもらいたい願望を抱えてる方いらっしゃいますか?
いると聞くだけで元気でそうです🌠
また、この願望の対処法などあれば、是非教えてください🙏
- アップル(7歳)
コメント

さっちゃん🐗
私は毎日実母に電話してます。
本当どうでもいいこと
(他人に話すほどでもないような、あーなんかしんどい、〇〇食べたいとか。笑)でも聞いてくれますよ😂💓
アップル
ご回答ありがとうございます!
実母に電話、良いですよね~🤣❣️
そういえば、最近の電話はいつも娘とのテレビ電話でした📺
一度自分用にかけてみようと思います😊