
同僚からのいじめや過去の恨みが心に影響を与えているようです。育児中で手が離せない状況で、どうすればいいか悩んでいます。仕事復帰は考えていないようです。
凄い深刻悩みです。
自分で精神障害なんじゃないかと思ってます。
2013年に同僚にいじめのようなことをされて罵倒され、悪口をいわれまくれ、
そっから4年間、ずっとそれが頭から離れず…。
寝ても覚めてもいつも責められているような感じでしんどくて、
出産をきに、復讐したところ、
すーっきりしました。
今まで言えなかった思いがスッキリしました。
ところが、
出産、意気地をきに、家庭に入るようになってから、
もっともっと昔、10年ぐらい前に体をこわすほどのどろどろした会社員時代の恨みを思い出すようになり、
その時の怨みと復讐したい思いがきえなくなってしまいました。
10年前、その会社をやめたときはすっきりした感情だったのに
おそらく育児が暇だけど手がはなせなくて、
時間がありすぎるんだと思います。
私はどうすればよいでしょうか?
仕事復帰の予定はありません。
- みさ(6歳)
コメント

退会ユーザー
うーん、お話を聞く限り当てはまる精神疾患はあまり思いつきません。
被害妄想とかでしたら、統合失調症とかもあるのですが。
みさ
被害妄想ぎみでは、あると思います…たまに言われますし。
ただ、どこが被害妄想なのかも自分でわかりません…😅
総合失調症ってどこいけば治るんですかね。
退会ユーザー
精神科でお薬もらうしかないです。あとは人格障害とかですかね。いずれにせよ精神科です。