※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

度々申し訳ありません。旦那の親に会うたびに苛立ちを隠せません。娘の…

度々申し訳ありません。
旦那の親に会うたびに苛立ちを隠せません。娘の子は可愛いと言いますがうちの子を連れて行っても旦那の妹の子供話やら自慢話ばかり。そんな人に「あたしに懐かない。面倒を見てやりたくても懐かなすぎ。娘の子はあたしに懐くけど息子の子は懐かない」言いたいこと言いまくり。子供の運動会があるから来てもらいたくて誘えばめ「行くのが大変だからやめる。どうせビデオ撮るんでしょ⁇それで良いよ。」と言われます。旦那さんの実家に娘を連れて行こうと何日か前に連絡すれば「えー⁈一緒に来るの⁈ご飯も食べていきますか⁇」と敬語を使い聞いてきます。会いたくないから会わないで無視してると当日いきなり「遊びに行くから!」と連絡来て土日の午後から6時まで居座り。ご飯の支度もできません。2人目が中々出来ないのに嫌な事をチクチク言われ「どうせ出来ないんでしょ⁈」と傷付く事や怒る事を平気に言いますどう対応したらいいんでしょうか。正直関わりたくありません。

コメント

deleted user

距離おいたらどうですか?
旦那さんにも協力してもらい

  • みかん

    みかん

    ありがとうこざいます。
    距離置きたいんですが旦那が親がそんな酷い人だと思いたくない。何回も実家行けば子供も懐くだろうと言っていますが、旦那が3交代勤務で平日休みが殆ど。土日休みなんて月に一回くらい。子供と会う日も少ないです。それをわかろうとしません。

    • 10月14日
deleted user

可愛い息子の子供なのに可愛くないんですかね?🤔笑
旦那さんは何も思ってないんですか?息子である旦那さんからズバッと言うのが1番効く気がします。
私なら必要最低限関わらないですけどね、、笑

  • みかん

    みかん

    ありがとうこざいます。可愛くないんでしょうね。旦那は嫌われてると思いたくないみたいです。
    あたしも関わりたくないんですが旦那が親はそんな酷い親じゃないと思いたいみたいです。

    • 10月14日
にゃん

関わらなくていいと思いますよ。

それか、旦那さんに義母の発言やら嫌な所を言ってもらうとか。
その発言やら態度やらが嫌だと気付いてないのかもしれないです💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうこざいます。
    旦那もあたしが旦那の親の悪口言うと良い気分しないし言ったらいつもケンカになります。
    義母の悪い所を言いたいですが言うと子供の前で大体大ゲンカになっちゃって💦

    • 10月14日