
コメント

はなママ
私の子供の話ではないですが、
知り合いの子がずり這いもハイハイも全くせず心配していたら、そのうち歩き出したって子がいました!
結局、ハイハイしなかったそうです( ˙˘˙ )
うちの娘は今8ヶ月ですが、ずり這いはしますがハイハイには移行しません^^;
最近、掴まって自分で立つ事覚えて
何かこのまま歩きそうです💧

あ
お兄ちゃんの方が本当にのんびりな子でズリバイを始めたのが11ヶ月→ハイハイが1歳2ヶ月→歩き出したのが1歳半でした!こんな発達の子もいるのでご参考までに😅
-
まー
コメントありがとうございます!
やっぱ心配なったりしました?- 10月12日
-
あ
当時はうちの子がズリバイなのに周りの同世代の子はスタスタ歩いてるのにはかなり焦ったりもしましたが、今はみんなと一緒に走り回ってるんで本当に良かったと思ってます😊ただ…めっちゃ運動オンチです(笑)
- 10月12日

あきこ
我が家にも9ヶ月の息子がいます😌ずりパイは両足を後ろから固定するように持ってあげてそれを軸にして進むんだよって感じで練習してました☺少しずつ。ずりパイ出来るようになりましたよ🎵
ハイハイは・・
家はずりパイからの掴まり立ちが先で「もしかしたハイハイしないのかな?」って思ってたらいつの間にかするようになってた感じです😌
-
まー
コメントありがとうございます!
参考に練習してみます!
マグマグは飲めますか?- 10月12日
-
あきこ
飲めるけど、かなり下手くそですね 笑- 10月12日
-
まー
そうなんですね!
ありがとうございます- 10月12日
まー
ちなみに、マグマグとかって飲みきりますか?
はなママ
飲みきりますね( ˙˘˙ )
まー
うちは、マグマグ出来ないんですよ…
大丈夫かな?
はなママ
うちも最初はこぼしまくりで
出来ないんだと思ってて
試しにミルク入れて渡したら
1敵もこぼさずに飲めて笑いました(笑)
麦茶が嫌いだったらしく
水なら飲んでくれるので
今は水あげてます^^;