
2ヶ月半の男の子を育てています。完母ですが、昨日から突然おっぱいが…
2ヶ月半の男の子を育てています。
完母ですが、昨日から突然おっぱいが張らなくなりました。
吸わせると最初はビリビリした感じがして、ゴクゴク飲む喉の音がし始めます。
でもビリビリはすぐ終わり、3〜5分程経つと口は動いてますがたまにしか飲み込む様子がないので少ししか出ていないようです。
二日前まではおっぱいは固く張り、授乳間隔は3〜4時間、機嫌のいい時間も長かったです。
昨日からはすぐに欲しがりますし機嫌のいい時間も短いので、やっぱり足りてない気がします。
ただ、おしっこは出ているので脱水になるほどではなさそうです。
体重は7キロあってこれまでかなり増えてきていたので、とりあえずミルクは足さず、昨夜搾乳冷凍していた母乳を50mlほどだけ足して寝かしつけました。
これまで飲む量が多すぎたのでしょうか…。
差し乳に変化したのだと思いますが、今後足りる量が分泌されるようになりますか?
またそのためにどんなことをすれば良いでしょうか?
母乳の出も安定し、生活リズムもついてきて夜まとめて寝る時間が長くなってきていたタイミングだったので、また振り出しかぁーと、ちょっとショックです。
アドバイスお願いします!
- あさ(6歳)
コメント