※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦄
妊娠・出産

足の親指の爪が痛くて、巻き爪のようになっているので、"エフコートf"を塗りました。少量使用なら心配は不要ですか?

カテ違いだったらすみません💦
足の親指の爪が陥入爪のようになり毎日痛いです😢
巻き爪のようにもなっているので今日頑張って該当部分を切り、傷口に"エフコートf"を少し塗りました。
"エフコートf"には抗生物質が入っている為あまり使用しないほうがいいと言われました。ネットでも調べたところ大量に塗ったり毎日塗るのは良くないと書かれてありました。毎日塗ってるわけではなく、今後も塗るつもりはないのですが少しの利用なら心配する必要はないですか??

コメント

カナメ

切っちゃダメですよ。
自分でするより形成外科にいきましょう。^^;
陥入爪は爪を切りすぎることでおきます。本来なら爪を伸ばしてワイヤーつけて丸くなるのを抑えたいですが、すでに食い込んで炎症起こしてたりすれば根元から切る処置をしますよ。

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね💦マシになるかわかりませんがまた痛くなり、同じようなことが起これば病院に行きます💦

    • 10月8日
  • カナメ

    カナメ

    ひどくなると膿んだりするんで、早めに受診を…^^

    • 10月8日
はなちょびん

私もずっと巻き爪で、出産前に今までで一番の腫れと痛みになりました!
思わず、爪を自分で切ってしまいました!
でも何ヶ月も治らず、出産後も痛みだし、これだとお宮参りに靴も履けないと思い整形外科行って根元から切ってもらいました!
が、数ヶ月後また痛みだし。笑
プレート矯正やりました!!
矯正するには、炎症がない状態で爪も伸びてる状態じゃないとできないので、そこにたどり着くまでが大変でした!笑
妊娠中に皮膚科でもみてもらいましたが、ゲンタシンを処方されましたよ!
妊娠、出産すると体質が変わったのか足のむくみのせいなのか、なかなか治りませんでしたよ!

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね!確かに、いつもはもう少し早く治るはずなのに…時間がかかっているのは体質かもしれませんね😣
    様子を見て病院にも行ってみます!!

    • 10月8日
むーちゃん

巻き爪は切ると一時しのぎはできますが、悪化すると思います💦
お風呂上がりなど爪が柔らかいときに、矯正していくのがいいそうです。
皮膚科で巻き爪治療を行っているところもあると思うので、受診をお勧めします😅
答えになっていなくてすいません😓

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    そうですか…😣ここ毎年なっているのですが自然と治るので何かよくわからずとりあえず切ってしまいました💦そんなことする前に病院に行けば良かったですね…エフコートの使用は少しだけなら妊娠中使っても問題はありませんか?

    • 10月8日
  • むーちゃん

    むーちゃん

    コートfではなくエフコートですか?💦
    エフコートだと洗口液だと思います😅

    • 10月8日
  • 🦄

    🦄

    コートfです💦

    • 10月8日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    コートfもモノによっては副腎皮質ホルモンが含まれているものもあるので、お医者様に聞かれるのが確実だと思います!

    • 10月8日
まーこ

高校のころ、巻き爪ひどくて
形成外科で 爪の両端の根元まで 切る処置してもらいました。自分で切るのは 無理な部分なので。
一度、形成外科で 薬のことも兼ねて
聞いてみられては どうですか??

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    巻き爪なのか陥入爪なのか…何かよくわからず切ってしまいましたが、病院に行って相談するべきですね😣ありがとうございます!

    • 10月8日
  • まーこ

    まーこ

    爪の生えてる根元のところまで 切るので しばらく 痛くて 靴は きっちり 履けないですが、巻き爪の時も 痛かったので 爪が身に食い込む痛さよりは マシでした。
    妊娠中って 内服薬がだめでも 外用薬なら 大丈夫、っていうのもあるから よくわかりませんよねー💦

    • 10月8日