![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市浦和に住む女性が、支援センターの利用時期について相談しています。赤ちゃんとの刺激を求めつつ、0歳専用の時間が合わず躊躇しています。浦和近辺のおすすめ支援センターも知りたいそうです。
さいたま市浦和に住んでいます🙌
支援センター、いつからデビューしましたか🙇♀️?
5カ月になり、そろそろ行こうかと思っているのですが、
支援センターうらわは0歳専用の時間がちょうど娘がいつも寝ている時間で、わざわざ眠いのを我慢させて行くのも…と思い躊躇っています。
でも、毎日家で過ごすか買い物に行くしかしていなくて、ママ友もいないので他の赤ちゃんと関わる機会もなく、娘にもう少し刺激を与えてあげたほうが良いのかなーとも思い…せっかく行くなら0歳専用の時間の方が良いかなーとも思い…そもそも支援センターはまだ早いのかなーとも思い…色々考えてしまって、なかなか行動に移せません😢
まだ行く必要のない月齢ですかね?💦
また、浦和近辺でおすすめの支援センターご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇♀️
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![H&Sのママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&Sのママ♥
与野に新しく出来たあいぱれっとはどうですか??
時間と言うより、赤ちゃん専用の場所があったはずです!
友だちが良く行ってて教えてくれたのですが、私はまだ行けてません💦
![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごま
こんばんは!
ご質問から時間経ってしまいましたが…わたしも浦和に住んでます🙌
先月、4ヶ月の時に支援センターうらわデビューしました! 0歳児専用の日を狙って行きました🙄
6ヶ月くらいのお子さんが多かったですけど、2ヶ月くらいの赤ちゃんを連れてきてる方もいましたよ〜5ヶ月なら丁度良さそうです🙆♀️
わたしも月齢近いママ友おらず、娘に刺激を‼️と思って行きました✨ リトミック?的なもので他の赤ちゃんと触れ合う時間もあり、娘もご機嫌でした!
今月は0歳専用の日が都合悪く行けてないのですが(専用じゃない日に行く勇気はまだありません、、笑)、また来月行ってみようと思ってます!
お会いできるかもですね😍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
浦和に住まわれているのですね😳✨
月齢も同じくらいですかね😊?
嬉しいです〜💓💓
やはり、0歳専用の日の方がママも赤ちゃんもゆったり楽しめそうですね♩
他の日は、慣れてから行こうと思います😊 まだ行けてないので、私も来月行ってみようと思います☺️
お会いできたら嬉しいですね♡
詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇♀️💓- 10月21日
-
ごま
こんにちは!
今日行かれてますかー?
気になってコメントしちゃいました🙇♂️🙇♂️
今日は終日0歳だけどベビマないしな〜🤔と悩んで結局いつ行けばいいかわからなくなってます😂- 11月1日
-
ママリ
こんにちは〜😊!
今日は用事があって行ってません😭
結局、0歳専用の日なかなか都合が合わず、先週の専用じゃない日に勇気を出して行ってみました😭😭
娘が場所見知りで泣いてしまったため少し遊んで帰ってきましたが、意外と専用じゃない日も人少なくて(日によるのかもですが💦) 場所見知りさえなければゆっくり出来そうでしたよ😳✨- 11月1日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
あいぱれっと、HP見たらとても綺麗で気になりました😳 今度行ってみます!ありがとうございます😊