
姉が子供に対して過干渉でストレスを感じています。姉は批判的で、わたしの子供を比較してきます。姉には謝ったが連絡が取れず、ストレスがたまっています。
実の姉についての投稿です。
わたしには姉と8カ月違いで産まれた子供がいます。
姉の子供が8カ月先に産まれました。
けど最近ちょっと姉が鬱陶しいです。
姉は結構昔からお節介焼きのようなところが
あるのですが最近さらにそれがひどくなって感じがします。
わたし達姉妹は住まいがとても近いので
毎日のようにお互いの家を行き来しています。
最近なんだかわたしの子供の事をなにかと
突っかかってきます。
私の子供が首を座りかけた時も
「まだほんとに首すわってないよ!それ」と言ったり
ちょっと泣いただけで「うちの子供起きるから泣かせないでよ」と言ったり
ちょっとずり這いのような仕草をしたら
「こんなに早くずり這いなんてしない!」と
言ってきたり(私の子供が6カ月のとき)
なにかと批判してきます。
姉の子供は少しゆっくりしたタイプの子供で
首が完全に座ったのも4カ月を過ぎた頃でした。
私の子供が4カ月で寝返りをしたときは
「今のまぐれだから。こんな月齢で出来ない」と
言ってきたり何かとイチャモンつけてきます。
最近しまいには「〇〇って一重だね。うちんちは二重だけど」と言ってきました。
そのせいで私は本当にストレス溜まりまくりです。
本当にイライラします。
一度はっきり「うちの子供は成長してないって言いたいの?」とはっきり言ったら怒って帰ってしまいました。
それから連絡してもずっと既読無視が続いたので
わたしから謝りましたがそれ以降、姉には何も言えません。
普段気の合うときはとても面白くて優しい姉なのですが
子供が絡んでくると張り合ってくるというか…
私の息子のことは可愛がってくれてはいます。
ですがこのままでは私がストレスどうにかなりそうです。
- まなみ(6歳)
コメント

🐻
何かと言ってきたら、スルーでいいのではないでしょうか?
自分の子供が、可愛くて1番だから張り合うようなことをしてしまうんだと思います💧

Kamishim
それはストレス溜まりますね( ; ; )
私だったらこれから続く長い育児にずっと口出されるのは嫌だし、お姉さんの事を嫌いたくないので、喧嘩してもいいから、張り合わないでほしい、そう言う言い方はやめてほしいと事あるごとに伝えます。
親しき仲にも礼儀あり、妹を下に見過ぎである事をお姉さんに分かってもらうことが一番かなと感じました。
お姉さんもまなみさんとは仲良くしたいはずなので分かってくれるといいですね( ; ; )
-
まなみ
コメントありがとうございます📝
そうです。私もこのままでは
姉のことが嫌いになりそうで怖いです。かなりキレやすい人なので
少し気を遣った言い方をしないと
すぐ感情的になってしまいます。
姉のことが好きなので尚更悩んでしまいます。- 10月3日
-
Kamishim
きっとお姉さんは、キレたらまなみさんが折れてくれるのを分かっててキレてるんだと思いますよ。引いて耐え続けるか、引かずに向かい合うかは、まなみさんのお気持ち次第、、、。悩むところですが、お二人がいつまでも仲良くいられるよういい方向に向かう事を応援してます^_^
- 10月3日

退会ユーザー
お節介ですね💦
普段が仲良しで、これからも仲良くしたいなら我慢するしかないのかもですね😭
姉妹ということでこれから先も付き合っていかないと色々と大変ですから、ハイハイと流しておくのが無難ですかね😢
でもそんなこと言われたらウザイですね😭😭
-
まなみ
コメントありがとうございます📝
普段はとても気の優しい姉なのですが
私は離乳食を完全手作りで作っているのですがそれに対しても
「そんなガチッガチに育てて
なんか意味あるの?ベビーフード使いなよ!天然素材にこだわってるとか
今時古いよ」と口を出してきたときは
作り笑顔で「ありがとう教えてくれて」と言いました…笑
ほんとに鬱陶しい…笑- 10月3日
-
退会ユーザー
ぎゃー!うぜえ!!😱😱😱😱
あ、ごめんなさい。💦ww
でもそれは、うざいですね😢
そんなの好きにさせてくれやって話ですよね😱- 10月3日
-
まなみ
本当に鬱陶しいです。
言い返すと「神経質な子になりそ〜」と言ってくるのでなかなかイラつきます。笑
自分の子育てを押し付けたいんでしょうね…😔😔😔- 10月3日
-
退会ユーザー
きっと自分が正しいと思っているんでしょうね😱
良かれと思ってやっていそうな所がまた腹立つ😢😢- 10月3日

アリ
姉だからって無理して付き合うこと
ないと思います😩💦
ライバル意識?みたいなのが
あるんですかね...
うちも子ども産まれたら姉が
怖いから抱っこしたくないとか
容姿のことでハッキリ嫌み?
言ってくるようになったので
殆ど会ってません😅
-
まなみ
コメントありがとうございます📝
多分ライバル意識だと思います😞😞
私は姉の子供も大好きなので
どうしてそんな風に言えるのか
謎です。けど普段は優しいな姉なので
邪険には出来ないですね…
時間が解決してくれるといいのですが…- 10月3日
まなみ
コメントありがとうございます📝
最近になってからとてもひどいので
イライラが止まりません。
スルー出来ればいいのですが
ほぼ毎日のようなのでストレスが
溜まります、、、。
🐻
そんなにですか💧
こまりますね😢
何か、ストレス発散できるものがあればいいのですが💧