
7ヶ月の息子の身長が伸び悩んでいることと、夜の睡眠トラブルについて相談しています。睡眠不足が身長に影響しているのか気になっています。成長に関する経験談を教えてほしいです。
身長について。もうすぐ7ヶ月になる息子を育てています。先日、支援センターで身長と体重を測ってもらったところ、1か月前より体重は500g増えてたのに対して、身長が2mmしか伸びていませんでした😵
成長曲線内なので問題はないとは思うのですが、極端に増えてないので、気になってしまって💦
生後2ヶ月から4ヶ月くらいまでは5、6時間まとめて寝てくれていたのに、2か月前くらいから夜起きることが徐々に増えて、この1ヶ月は寝始めが15分~30分程でギャン泣きで起きるのが3回くらい、その後はだいたい2時間半間隔で起きます。眠りが浅いのかな?と思ってこれもまぁ悩みではあるんですが、もしかしてしっかり睡眠を取れていないせいで身長が伸びなくなったのかな?と思ったり😣
身長と睡眠はやっぱり関係してるのでしょうか?
あまり寝なかったけど身長ぐんぐん伸びたよ!とか、この時期伸びなかったけどしばらくしたら伸びたよ!とか、みなさんのお話を教えていただきたいです✨
ちなみに、日中は30分から1時間くらい寝るのが3回くらいです。
離乳食は初めて2ヶ月経ち、最近2回食にしたところです。
1か月前からハイハイ、つかまり立ち、1週間前からお座りをするようになりました。
- まゆみん(7歳)
コメント

まる(25)
身長が伸びて
そのあと、体重増えて
また身長伸びて
と交代交代な気がします☺️💗

退会ユーザー
身長は計測の方法によってかなり差が出ますよ!
少しでも伸びてるなら大丈夫だと思います。
うちは何故か縮んだことがあります😂が、次計測したら普通に伸びてました
-
まゆみん
そういえばいつもと違う人に測ってもらった時、何度測っても縮んでいて計測不能とされたことがありました😵
息子も足をピーン!とさせるので測りにくいのかも💦
あまり気にしすぎないようにします😅
ありがとうございました😊- 10月3日

愛ちゃん★
曲線内なので、心配ないですよ😊
-
まゆみん
そうですよね💦些細な事も気になっちゃう性格で😅
ありがとうございました😊- 10月3日

いるか
小児外科の先生に、身長と体重は交互に大きくなるよーって言われました😄
-
まゆみん
やっぱり交互なんですか👀
来月まで気にしないようにします❗️
ありがとうございました😊- 10月3日

koa
身長は立ってはかれるようになるまで、誤差があるって聞いたことがあります(*^^*)!
-
まゆみん
足を無理やり水平にして測ってますもんね💦うちの息子は活発で抵抗しまくりなんで、正確じゃなかったのかな😅
ありがとうございました😊- 10月3日

退会ユーザー
身長、体重
私も交互だと思います
うちの下の子は曲線は生まれた時だけ上にはみ出そうで、それ以降は下にはみ出てますが停滞か少しでも伸びてるなら良いけど、大幅に下にはみ出るようならホルモン検査する科にまわすと言われました
-
まゆみん
少しでも伸びていて成長曲線内なら大丈夫ですよね💦
交互というのと誤差があるというお話が多かったので、あまり気にしないようにします❗️
ありがとうございました😊- 10月3日
-
退会ユーザー
教科書通りじゃないですからね
うちは身長体重、発育
全て教科書とはかけ離れた成長ですが、すくすく元気に育ってますよ- 10月3日
まゆみん
交代交代なんですね!来月に期待します✨
ありがとうございました😊