※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなかな
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の娘がイヤイヤ期で自己主張が強く、外出時に手をつながずに走り回る。多動性の気もあり不安。自己嫌悪感も。同様の経験をされた方の対処法や、自己主張とわがままの違いについて相談したいです。

2歳1ヶ月の娘に手をやいています。
1歳半ころからイヤイヤ期が始まったのですが、自己主張もだんだんと強くなり、こちらが口でなだめてもなかなか納得してくれず、思うように動いてくれません。

最近幼稚園や児童館の未就園児向けのサークルに参加しても同学年の他の子は大人しく話を聞いたり、ママと踊ったりしているのですが、うちの子は教室内を走り回って脱走しようとしたりして、連れ戻すのが一苦労です。落ち着きがないのか、多動性の気があるのではと不安です。

外出しても手をつないで歩いてくれず、一人で走って店内のどこかに行ってしまいます。「ママ先に行っちゃうよ」とけしかけても「バイバイ」といってむしろ平気な様子。無理やり連れていこうとしようものなら地面に座って完全拒否。こちらも妊娠中で身体が重いこともあり、イライラしてしまい、今日も顔を叩いてしまいました。結局ギャン泣きしながら抱っこをせがんでくるので、お腹の上に抱っこして移動とゆう感じです。

イヤイヤ期とはこんなものなのでしょうか。妊娠のせいなのか、時折娘にものすごくイライラしてしまいます。さすがに叩いてしまった時は自己嫌悪なのですが。似たようなお子さんをお持ちの方はどのように対処されてますか?

また、自己主張とわがままの区別が正直あまりつきません。お菓子をもっと食べたい、とかはわがままだとは思うのですが…。

コメント

あらし

うちもそんな感じです!多分そーゆう集まりに行ったらうちも逃げると思います💧多動疑ってます💧

妊娠中じゃ余計イライラしてしまいますよね😭だっこ!だっこ!って言う癖に脱走するときはするし‥
イライラめっちゃ爆発して無視してしまうことも叩いてしまうこともあります。

よく旦那にはワガママって言われます。私のしつけが悪いとも遠回しに言ってきます😢
保育園の同学年の子を見て悲しくなります😢

  • かなかな

    かなかな

    すぬこさんのお子さんも同じ感じなのですね!お互い毎日体力、気力使いますよね…(*_*)同学年の親子がやたら仲良く見えて羨ましく感じますよね…。

    うちもそーです!すぐ抱っこしろと甘えたがりのくせに、一人でどこか行ってしまうあまのじゃくです。。いつも怒りを抑えようしてるためか、こっちプチッときて大声で怒ってしまい、娘もいきなり怒られたことにびっくりして泣いてる感じで(+_+)

    旦那様のお言葉キツイですね…。旦那くらいはぐちをきいてくれる立場であってほしいですよね!

    • 10月2日
♡mama♥

うちもそんな感じですが、気持ちと時間に余裕もつと子供もイヤイヤ治まったりしますよ😁

主人はすぐダメ!とか注意してばかりなのでヒートアップしますが、どうしたいのか聞いてみる、ダメ!じゃなくてこの方がいいんじゃない?ほら可愛い!とか、これできたら凄いよね!出来たー!凄いね!やっぱり〇〇は偉いね!お姉さんみたいね!と、言い方変えるだけでニコニコなったりしますよ✨


うちはお兄ちゃん2人いますが、2人ともこういう時期はもちろんあったし、周りの子ばかりいい子に見えました💦
でも、元気良くていいじゃない🌼自我って大事だよ🌼大人だって嫌な時あるよね?など助けられた言葉がたくさんありますよ🎵

言うことをきかせよう!という考え方は止めましょう!と幼稚園で聞いた講演でも言ってましたが、確かに私ら親の都合ばかりで早くしなきゃ!とか、イライラすること多かったなーと思います。

妊婦さんだから尚更 大変だと思いますが、赤ちゃん産まれる前でも赤ちゃん返りある子はいるし、上の子にたくさん構ってあげられる貴重な時間を少しでもニコニコで過ごして貰いたいなと思います😁💕

おかしいわけじゃないし、あみぞうさんの娘さんだけじゃないですよ✨

  • かなかな

    かなかな

    気持ちと時間に余裕、まさにこれを確保することが大切ですね。。分かってはいるものの、なかなかできていませんでした…余裕がないと娘の気持ちにより添った言葉も出てきませんものね。児童館やいろんな遊び場へ娘のためにと思って外出したりするのですが、結局ついついこちらの都合に合わせて物を進めちゃうんですよね。

    確かに周りの女の子と比べるとめちゃくちゃ元気だと思います!遊び相手は男の子とのほうか多いくらい!
    優しいお言葉、じーんときました。娘と二人きりな生活もわずかですもんね、大切にしようと思います(^-^)

    • 10月2日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    私も無理して外出したりしてましたが、思い切ってそれを止めました😁
    誰かに合わせたり、他の子が使ってるオモチャ取り返して泣かせちゃったり、帰りたくないと暴れられたり、子供のため!と思ってしていたことが母子共にストレスになってしまっていて💦
    だから、体調いいときにゆっくり散歩や買い物をして、時間がない、〇〇時には▲▲しなきゃ!金欠だから何かねだられたらどうしよ…って時は無理して外出しないようにしました😀


    ママ友もいたけど、何時に〇〇行かない?とか誘われるのは嫌いでした💦笑

    子供が寝たい時に昼寝させたいし、バタバタしたくなくて💦


    ツワリ酷くて延々とアンパンマンのDVDみせていた日もあったし、ご飯作れなくてパンだけだったお昼ご飯とか、主人が残業でお風呂入れられない日もあったりしました。
    今でこそ懐かしく思いますが、当時はずっと吐いてばかりで胃も痛い、立っているのも辛い、オムツ交換も吐きながら、夜も気持ち悪さで眠れず、買い物もすぐ疲れてしまい、ただただ毎日泣きながら過ごしてました😌


    イライラした時は娘さんの赤ちゃんの頃の日記や写真、一緒に見てみて下さい💕赤ちゃん返りの時もよく見てました😁あなたもこんなに可愛い赤ちゃんで、とっても大事!今ももちろん変わらないよ🌼って自分にも言い聞かせながら見てますよ😀


    あっという間に成長しちゃいます😫今は本当に可愛い盛りなのでうちの2歳1ヶ月の娘には毎日100回くらいは可愛い💕大好き💕って言ってます😀

    もうお兄ちゃんたちは生意気な態度の時もあるし、それに比べたら娘はお利口さん🎵って思っちゃいます💦
    性別がどうのではなく、年齢的にです😀

    これから寒くなるので母子共に感染症にも気をつけて下さいね😄

    • 10月2日
  • かなかな

    かなかな


    温かいお言葉ありがとうございます✨mama♥(小🐯 幼🐻 ②🐰)さんも大変な日々を過ごされてきたのですね😵いろんな経験談、心強いです😌
    私も子供のために!思いやることが、ことごとく期待を裏切られストレスになっていました…やはりこちらが無理することで、子供にも皺寄せが行ってしまっていたのだと思います。
    お家で二人のペースで過ごすほうがお互いストレスなく穏やかに過ごせそうですね。あまり無理せずこういった時間もつくるようにしたいと思います。
    あとは、毎日娘の写真などを見て気持ちをリセットしたいと思います😄

    • 10月3日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    必死になってると周りがよく見えなくなったりしますからね💦

    うちは3人いるんですが、1人だけの時に比べたら家事も育児も手抜きしまくってますよ😌笑
    子供はもちろんですが、お母さんが笑顔でいられること💕も同じぐらい大事だと思います😆
    手抜き覚えたらもう元には戻れません😀

    • 10月3日
  • かなかな

    かなかな

    今日も結局外出はしたのですが、「何時までにこうしたい」と特に思わないよう時間にゆとりをもつようにしたせいか、昨日より心のゆとりも持てた気がします。今まで変に一生懸命になりすぎていたのかなと実感しました😅

    そのせいか、娘がだだをこねてもうまく対処できた気がします(笑)それに笑顔!やはり子供は見ていますね、こちらが笑うとすごく嬉しそうな顔をしてました😄
    家事も育児も息抜き&手抜きが必要ですね😁

    • 10月3日
こころ

うちの子も、
行動がそっくりです。
妊娠しているので、イライラが募るのも同じですね。
わがまま以外のなにものでもないと思いますよ。笑)
ただ、
物事が記憶として理解できる様になるのがだいたい3歳くらいからなので、それまでの育った環境や受ける愛情などは本能で染み付いてしまいます。
ですので、3歳までは何があっても怒ってはいけないって言う人もいますし、叩いたりしてしまうと本能的に親からの愛情を感じられなかったりしてしまうそうです。
イヤイヤ期、最強ですから
イライラしてしまうのは本当に仕方がない事ですし、
怒るなと言われても怒ってしまいます。
そこまでは、そんなものだと受け入れて、今まで通り、闘いながら落ち着くのを待てば良いのではないですか?
ただ、
叩くという行為だけは何があっても絶対にしてはいけないと、その一つの自制を努力する事が、今できるお子さんへの愛情表現だと思います。

  • かなかな

    かなかな

    同じタイプのママさんがいらして少し安心しました。やはり、わがままですよね…😅
    周りのママを見るとほんと怒ったこともなさそうな菩薩の様な方がいて、、そんな方を見るとなんて自分は器が小さいんだろう…なんて悲しくなっていました。。
    私自身、親にかなり厳しく育てられ(それこそかなり叩かれたり)ため、我が子には同じことをしたくないと強く思っていたのですが、友達のママがたまにペチンとやっちゃう~と聞いてから、自制心がきかなくなった時に叩いてしまっていました。。
    ただ本能的に感じとる大切な時期とは始めて知りました。改めてその事を頭において、イライラしたときこそ抱きしめるなどしたいなって思いました。

    • 10月2日
  • かなかな

    かなかな

    ⬆️同じタイプのお子さん、でした💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
かなり前の質問に突然すみません!

今、娘も同じような感じでとても悩んでいます。

待合室でジッとできない、動き回る、手を繋ぐと嫌がり座り込む、思い通りにならないとキーキーギャーギャー泣いて、とにかくありとあらゆる事で手を焼いてます。

2歳になっていきなり性格が豹変したタイプなので戸惑ってます😭

その後、お子様の様子に変化はありましたか?
お返事いただけると嬉しいです!