※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
ココロ・悩み

死産から1ヶ月が経ち、仕事を辞めました。辞めたくはなかったのですが、周囲の妊娠を気にして辞めることにしました。旦那との喧嘩で、いつ働くのかと聞かれ辛い思いをしています。

死産してから1ヶ月。


死産をきっかけに
仕事を辞めてしまいました。
本当は働けるまで働いて産休とるつもりでした。
私も好きで辞めてません。
辞めたくなかったです。
でもみんな妊娠してた事知ってたし
もうどんな顔して良いか分からず
辞めました。

旦那と喧嘩になり
いつ働くの?といわれました😢
酷くないですか、、

文章変ですいません。

コメント

にぃ

まだ心の回復もままならない中そんな言葉をかけられるとしんどいですね…

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    お返事ありがとうございます
    しんどいです。😢

    • 19時間前
モモ

わたしも新生児死や死産を経験して仕事を辞めています。

初めてのままりさんと同じで、産休育休も取るつもりでしたが、戻り辛くて辞めてしまいました。

そしてわたしも夫に同じことを言われました。
男の人はいいですよね、それが理由で仕事を辞めることもないし、そう言った話はほとんどしませんから。

でも女の人はまた違う職場で働くことになっても、子どもいるの?と聞かれたり、本当のことを言ったら気遣わせると思うからなぜか死産してしまった子達に後ろめたさを感じてしまったり。

ましてや働くという前に外に出て妊婦さんや、子どもたちを見るのも辛いです。

まだまだ時間が必要なんです。無理に元の生活に戻ろうとしなくていいんです。そんな夫の言うことなんて聞かなくていいです。みんな立ち直るのにかかる時間は違うんですから。

今はどうかゆっくり休んでくださいね🥲

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    お返事ありがとうございます。

    そうですよね😢
    本当に共感できるコメント
    ありがとうございます

    温かいお言葉と
    ご自身の辛い経験も話して
    くださりありがとうございました。

    • 19時間前
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

酷いですね
そんな言い方なんでするんだろう
仮にそう思ったとしても普通は口には出さないですよね

ゆっくり心も身体も休めてくださいね

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    お返事ありがとうございます
    温かいお言葉
    ありがとうございました😊

    • 19時間前