
3人育児で大変な時期は、首が座っていない頃。楽になる時期はいつか、不安ながら必死に子育て中。体験談を聞かせてください。
2歳差や年子の3人育児をしている方、1番大変だと思うとき、楽になってきたなぁと思う時期はいつ頃ですか?
3人目が首がまだ座ってない時期にイヤイヤ期の次男を連れて幼稚園の送迎をしたり、児童館などにお出掛けするのが本当に大変でした!
また3人目はずっと泣いてるので、とってもしんどいです😅
いつ楽になるのかなー、むしろ楽になる日がくるのか?と考えながら必死で子育てしてます(T_T)
みなさんの体験談をぜひ聞かせてください✨
- ママリ
コメント

ゆ
七歳、四歳、二歳、8ヶ月です。
うちは一番上と二番目が家にいるときは遊んでくれるし、家事の間少し任せられるので多少楽ですね。
とくに二番目は女の子でしっかりしているのでなおさら。
わたしも毎日必死ですが、数年後にはみんな自分のことができるようになるだろうなぁっと思ったらちょっと切なくなります(◞‸◟ㆀ)
ママリ
四人のママさんなんですね!
7歳4歳にもなると遊んでくれるんですね✨早くうちもまかせられるくらい大きくなってほしいです😭
その反面成長も寂しくもなりますよね😂
なんだかんだでこの時期が1番幸せなのかなーと思い始めてきてます😳
回答ありがとうございました!