
主人が女は出産したらヒステリックになるから気をつけた方がいいよって…
主人が女は出産したらヒステリックになるから
気をつけた方がいいよって言われたらしくて
けどうちの家庭は少し変わってて
主人は自営業だし冬場は仕事が暇で
出産後は平日は家にいてくれるし
家事も私は専業主婦だけど料理以外は今も全て
やってくれててとても協力的で
産後も沢山お世話してくれるだろうし
不安もないし頼れる旦那で
お酒、タバコ、ギャンブルもしないし
地元から出て来てて友達もいないので夜遊びもしないし
YouTubeやゲームもしないし綺麗好きだし
主人のケータイは私の指紋であくしGPSついてて
浮気もしないし
ここまで完璧でも何が引き金になるかわからないし
ヒステリックになったりするんですかね!?
うちは大丈夫だろと思ってしまいます😂
- ゆゆ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ベルナデット
何か引き金でイライラするかわからない、それが産後ってものです(;´_ゝ`)
イライラしない人もいますが、寝かしつけの時にちょっとでも音をたてられたらイライライライラ………みたいな。普段は決してそんなことないんですけどね!
そんな感じです……。

mom☕︎
赤ちゃんを守ろうとする母性でなる様なので
旦那さんが良い方でも関係なく
イライラする人はするんじゃないですかね😅
私の周りでも
旦那いらない 邪魔 うざい 汚い 必要ない
って産前に散々聞いてて
赤ちゃん産むとそんな風に思うんだ💧
と思っていましたが私は全然でした😃
むしろ大好きが増しましたよ❤️
ホルモンバランスのせいで
人それぞれなんじゃないでしょうか。
-
ゆゆ
うちも何もなければいいな〜って思います😂
- 10月1日

ころ
読んでて羨ましくて涙が出そうでした🤤✨なんてステキな旦那さん!うちはヘビースモーカーで家の中でガンガンたばこ吸うし、出会い系やったり未成年に手出そうとしたり、家のことは何一つやってくれません😊笑 お弁当箱も出しませんし、ご飯の箸すら自分で用意もしません!笑笑 旦那はバツイチで子ども2人いたのですが、産後1ヶ月検診の日に仕事と嘘ついて元嫁子どもに逢いに行っていて、今まで我慢してましたが何かが私の中でキレて爆発してしまい、旦那の前で出したことのないばりばりの東北方言でキレまくり、飛行機で地元へしばらく帰りました😂😂笑
-
ゆゆ
うちは多分みなさんの所と反対で
私が何もしないんですよね😂😂😂
かすみさんが色々やってくれるから
甘えちゃうんでしょうね😩
それはキレますね!笑
許せない!- 10月1日

とびら
同じようにいい旦那さんがいます😃
臨月のときと産後イライラしすぎて、
でも旦那がいい人過ぎて当たり散らすこともできず、
「いい人ぶりやがって!!」
とわけのわからないことを思ってヒステリー起こしてました
旦那がいい人で、イライラしてる自分を正当化できないという謎ストレス…
ほんと旦那に申し訳ないです
こんなの私だけと思いますが😃💦
-
28sai🎋
うちも同じです!
優しくされるのがイライラするとゆーか。
何なんでしょうかね( ・∇・)- 10月1日
-
とびら
なんと同じ人が!笑
お互い、旦那様に優しくしてあげましょうね😢笑- 10月1日
-
28sai🎋
本当、頑張ります😂
- 10月1日
-
ゆゆ
いい人ぶりやがって!
うちも言っちゃうかもですね😂- 10月1日

❤︎yuna❤︎
私も自分的には、全く女神の様な態度で接していたと思っていたのに、旦那は敏感に感じていた様です😊笑
なんだか元々神経質なんですが、更になってて、少々情緒不安定だったと言われました!
でもその時は何にも言われなかったし、旦那は態度にも出てなくて…
私的にはヒステリック迄は、なってないですよ👍!
キー!みたいなのは一度もないです◡̈⋆*
-
ゆゆ
うちの旦那も同じタイプで
そっとしといてくれるので
迷惑かけちゃいそうだけど
何事もなければいいです😂- 10月1日
-
❤︎yuna❤︎
ウチは年が離れてるので、余計に大丈夫だったのかな?と勝手に思っています。
大丈夫ですよ💓なるようになる^_^- 10月1日

みずほ
素敵なご夫婦ですね😊
私はヒステリックよりも、ネガティブになっています😅💧
イライラするよりも、悲しくなって泣いています。。。
産前産後のホルモンの影響もあるのでと、深く考えないようにしています。
旦那さん、暖かく受け止めてくれますね✨
-
ゆゆ
ありがとうございます😂
私もどっちかといえばそっちタイプかもです、わりとすぐ意味わかんないことで悲しくなるようなww- 10月1日
-
みずほ
そうなんですね😫
私が抱っこして泣き止まないのに、主人が抱っこすると泣き止んだ時とか私が泣いてました😅- 10月1日

よしじゅん
産後はホルモンバランスが違うので、気が立ってるし、訳もなくイライラしますよ😅
うちも旦那が全ての家事をしていて、育休2ヶ月とって夫婦で子育てしました。
夜は私は寝ていて、旦那が起きてミルクをあげていました。
それだけしてもらっていながら…イライラしてました💦
赤ちゃんのお世話に対して、なんでもっと気が効かないんだ…気づけよ…とか。
産後は女性は子供主体で動くようになりますが、男性はマイペースで自分主体ですよね😅
(うちの場合だけかもしれませんが😂)
-
ゆゆ
うちは皆さんの家庭の逆みたいな感じで私がダメダメで主人のが気が効くしまめで向こうの方が私にイライラするんじゃないかと思ってしまいます😂
- 10月1日
-
よしじゅん
旦那様は産んでないから大丈夫ですよ😊いつもの優しい気が効く旦那様だと思います。
マメな性格でいらっしゃったら、フル活用して子育てしてもらいましょう😉
うちの旦那いわく、異性の子供はとんでもなく可愛いらしいので。
小さい恋人らしいです🤣
血もつながってるし、愛情が深いみたいです。
なるべくご主人に任せて、産後はゆゆさんは母体回復に努めてください💕- 10月1日

ゆみ
うちも昼間は毎日家にいて料理以外は全部やってくれてますが、それでももっとやってよ、言う前に細かいとこ気づけよってなってます😂
例えば、ミルクあげるのはいいけど水つけとくだけじゃなくて言われる前に洗って消毒しろよとか、洗濯物だったら干し方や日当たりを考慮してやってよ、離乳食毎日やってくれるのはいいけどティッシュ使いすぎだし初めての食材はもっと慎重にあげてよ、とか。
やってもらえばもらうだけもっともっとって気持ちがでてきちゃってなんだかできてないことの粗探しみたいになっちゃってます💦
-
ゆゆ
あーでもうちの主人洗い物系は
すぐしないと気が済まないみたいで
その辺はいいけど少々雑なので
離乳食とかなると口出ししちゃいそうです😂- 10月1日

28sai🎋
何で浮気しないのにGPS付いてるんですか?笑
-
ゆゆ
出張や日帰りだけど県外に行くことが多く仕事柄ケータイが触れない時間があるのでどこにいるのかな〜ってみるのと今から帰りますって連絡きて家近くになったらご飯温めたりする用です!
- 10月1日
-
28sai🎋
そうなんですね(^^)
- 10月1日

たぬき
素敵な旦那様ですね(o^^o)✨
私の場合、細切れ睡眠による寝不足でイライラしてました。あとは、「二人の大事な子」との思いが強すぎ、主人が少しでも子供の事を考えてないと感じると、ヒステリックになってました😂
-
ゆゆ
その代わり私がダメな嫁で😂😂笑
考え方合わないとそうなっちゃいそうですよね😂- 10月1日

nana
うちも基本的には家事育児よくやってくれてとても感謝していますが、それでもイラッとくる事はあります。
休日でせっかく主人が家にいるのに、掃除して洗車してと自由に動き回っていて結局息子と二人💧これじゃ平日と変わらないなぁと思っても、やってることが掃除なだけに怒ることもできずイライラ…
息子が抱っこ魔で、ずっとトイレにも行けずに我慢して、やっと降ろせたー!と思ったら先にトイレに入られたり💧
息子が夜中に泣いて起きたら、背を向けて寝られたり💢
ヒステリーまではいかないけど、ちょっとしたことでイライラすることが増えました😵
-
ゆゆ
あーうちの主人も自営業で忙しい時は休みが少ないのでその日に用事詰め込むタイプです😩
イライラしちゃいそう。- 10月1日

退会ユーザー
そこまで完璧ならならないと思います!
私は産後、旦那が異性と一度隠れて連絡取ったり
約束してたこと破って
もうヤバくなりましたね!!
本当今まで怒ったことあまりなかったのに…
そしたら旦那と義母に
産後うつだのなんだの言われて😅
本当最低な家族だと思いました。
子供のことではイライラしたこと
一切なかったのに、、
-
ゆゆ
いや親子そろってヤバすぎますね笑
産後関係なくブチギレますww- 10月1日
-
退会ユーザー
ですよね!!!!
本当余計苛々しました笑
産後関係ないですよね!笑笑- 10月1日

べーた
うちの主人も似たような感じで産後も勿論家事育児ちゃんとしてくれましたが、1ヶ月くらいはもう私は隣で息してるだけでイライラしてました🤣🤣🤣
夜泣きで起きて隣でスヤスヤ寝てる時は踏みつけてやろうかと何度も思いましたよ🤣🤣🤣
でも自分で、「産後で気が立ってる」とどこかで冷静な目で見れてたので、特に主人に当たったりヒステリックになったりはなかったです!
もう産後は自分でも自分がよくわからなかったです!!笑
「どうした自分」てよく思ってました
ママリ
それが産後ってものなのです。に笑ってしまいました!
その通りです!😂😂😂
ゆゆ
そうなんですね😂
うちも何があるかわからないですね😩