
育児休業給付金の資格について相談です。育休中の税金支払いについても教えてほしいです。
育児休業給付金について質問です。
今2ヶ月近く切迫早産で入院中です。
私は昨年の11月から今の職場に正職員で働いています。それで今回の入院で多分8月から10月いっぱいは仕事にでれないので育児休業給付金をもらえる資格は無くなります。
それで退院したら会社に確認に行こうとは思うのですが、会社は育休はとってもいい方向で話しは進んでいます。しかし育休1年は無給ということも自分は覚悟してます。
なのでお腹の子が無事に産まれれば再来年1月から職場復帰をする考えです!
育休中は税金等、支払いをしなければいけませんよね?😭その場合は会社に払うのでしょうか?
今欠勤扱いで仕事を休んでいるので給与引き落としができず、税金等旦那が会社に払いにいってくれています。
どなたかわかる方、教えて頂けるとありがたいです🙇
- 新米ママ(6歳, 8歳)
コメント

のん
会社に毎月払い込むパターンと、自営業の方のように振込用紙が来て、四分割なりで払い込むパターンがあります。
会社によって扱いが違うみたいです。
私の会社は毎月会社に払い込むパターンです。

二人娘
私も産前切迫早産で傷病手当をもらいながら自宅待機してました。
産休前は住民税と厚生年金等を会社に支払ってました。
産休育休中は厚生年金の支払いは免除になるので、会社に払う必要はなくなりますよ💦
-
新米ママ
なるほどー‼️‼️‼️
私は1年働いてないので傷病手当つかないや💦という経理の人の言葉で地獄に落ちました(笑)きついです😭
産休育休は支払い免除になるのですね😳‼️それはありがたいです😭
コメントありがとうございます😭- 9月29日
-
二人娘
気になったので調べてみました。
雇用保険の支払い期間が12ヶ月なくても受け取れる可能性があるようです。
前職は無期雇用であれば、失業手当をもらっていない場合、合算して計算してもらえるようです。- 9月29日
-
新米ママ
わざわざ調べてくださってありがとうございます😭‼️
ただ前職はパートで週三程で今の職場に就くまでに2年ほど無職だったんですけどそれは関係してきますか?💦
無知なもので聞いてばかりですみません💦- 9月29日
-
二人娘
すみません傷病手当のことは下に書いちゃいました💦
会社から保険証もらっているのであれば傷病手当は出るはずですよー!
育休手当は無職期間が2年間なら難しいかもしれないですね💦
でも休業中(10月まで)は雇用保険も旦那さん経由で支払われてるんですよね?
育休に関してはダメ元でハローワークに電話で聞いて見る価値はあると思いますよ(^^)- 9月29日
-
新米ママ
そうなんですね😳経理のおばちゃんに1年働いてないから出ないわーって言われて何も不思議に思わず...(笑)
支払いも給与での天引きが出来ないので主人にお願いして会社に持って行ってもらってます‼️
これは会社で聞くよりハローワークで色々確認した方が早いかもしれませんね💦- 9月29日
-
二人娘
傷病手当金に関しては保険証に書いてある電話番号に問い合わせたら詳しく教えてもらえますよ(^^)
育休に関しては会社のある市町村のハローワークに問い合わせてみるといいと思います!
せっかくもらえるお金なんで、損のないようにしたいですよね!
頑張ってください(^^)- 9月29日

二人娘
傷病手当は、その傷病が発生した日に健康保険組合に入っていればもらえるはずなんですけどね💦
新米ママ
コメントありがとうございます‼️
なるほど、会社によってパターンが違うんですね😭‼️現在育休中の子が何人か、育児休業給付金が振り込まれた時に会社にサイン?か何かをしなければならず来ているんですけど、私は支払いのパターンなので気まずくて行きたくないな〜と考えてました😅
確認してみます✨