※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日はパパママ教室でした。24組くらい参加していて、そのうち少なくと…

今日はパパママ教室でした。

24組くらい参加していて、そのうち少なくとも7組くらいが旦那さんも育休取れるみたいで、思ったより多くてびっくりしました。

3ヶ月、半年、中には1年取れる人もいて…

うちは育休とれずにワンオペ確定なので、育休が取れる職場環境、1年取っても不安にならない貯金事情が羨ましくなりました😂

コメント

ママリ

うちは取れるけど取らなくていいと断りました!!!

育休取って全ての家事育児分担か、夫がやってくれるなら助かりますがそうじゃないならいるだけじゃまになるので、

ワンオペのほうがよっぽど楽でした😂

はじめてのママリ

私的には育休とってほしいと現時点で思える旦那さんがいる(頼れるという意味)のが羨ましいです🤣
産前から旦那が家にいる方がイライラしそう、やること増えそうだから育休絶対取るな働けと言ってたので😂