
1ヶ月前から離乳食を始めたが、最近食べなくなり悩んでいる。食べ残しが増え、工夫しても改善せず。舌触りのある食材は好きでない。同じ経験の方、どうしたか教えて欲しい。
離乳食を始めて1ヶ月ほど🥄
これまで大きな問題なく順調に進んでいたのですが、ここ1週間ほど食べてくれなくなりました😩
特定のものだけ食べないとかではなく、食べない時はどれも食べないです💧
半分ぐらい残されたりほとんど残されたり……
最近離乳食の時間が憂鬱です😣
量は
お粥 小さじ6
野菜 小さじ3
タンパク質 小さじ1
まで進んだのですが、そこで食いが悪くなり、これ以上増やせてません💧
味を変えてみたり、時間帯変えてみたり、なるべく機嫌がいい時狙ったり、少し工夫はしましたが、どれも効果なく……
座ってるのが嫌なのか、味が嫌なのか、食感が嫌なのか、もう分からなくて😣
こんな時みなさんはどうしましたか?
ちなみに元々少し舌触りのある食材はあまり好きでないみたいなので、まだ色んなものを少し粒を残してはやってないです💡
- たたいたーい(7歳)
コメント

ひろ
うちは始めて2週間くらいですぐ食べなくなったタイプですが、多分飽きたんだと思ってます😭
最初は物珍しくて食べてたんですが、今は何でも2口くらいしか食べません…
そもそも大人しく座っているのが嫌で、動きたいし、他に興味があることが多くて、ご飯はどうでもいいみたいです😅
ホカホカであげてみたり、粒を残してみたりした初めての日は少し食べが良くなりますが、次の日には効果なくなりました💦
そのうち食べるようになると思って諦めかけてますが、残った離乳食を捨てるのが勿体なくて…かなりストレスです…😭
解決にならなくてすみません💦
お互い食べてくれるとうれしいですね!

まいこ
ブーブー出すようなり
全然食べなくなったので
5日くらい休みました!!
そしたらまたそこから
少しずつですが食べるようになってくれました😃
それかバナナとかどうですかね??
果物は食いつきが良かったです!^^
まだ始めて1か月くらいなら
少しお休みするのも手だと思います👍ママの気もラクになりますー😂
-
たたいたーい
お休みしてみたらまた変わるかもなんですね!
ちょうど明日用事でお休みしようと思ってたのでそこから数日休んでみようかな……
休んだ後の食いつき具合で果物試してみます👍
甘いものあげると野菜食べなくなりそうでまだあげてなくて💦
ありがとうございました✨- 9月29日
たたいたーい
飽きる!!
まさか飽きるなんて考えもしなかったです……
私も残りを捨てるしかないのでそれストレスですよね😭
ありがとうございます✨
お互い頑張りましょう😭