※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅりゅママ
お仕事

三年半ぶりに看護師として復帰決意。子供との時間を大切にしながら不安もあるが頑張りたい。励ましの言葉をお願いします。

こちらでも何度か質問させて頂いたのですが、色々考えて来年の四月から看護師として常勤で病棟復帰することにしました!実に三年半ぶり!!子供たちと一緒にいたい。。でもブランクが…とか家事どうしよう…とか不安も大きいけど頑張りたい!という気持ちもあり決意しました。
みなさんこんな私に励ましの言葉をください!!😭😭🙏

コメント

みく

久しぶりの社会復帰は怖いですよね😣子供と離れるのも寂しい…。、でも、離れたからこそ気づける可愛さなどもあります(╹◡╹)
仕事が気分転換になることもありますし😊、無理せず、頑張ってください❤️!

  • りゅりゅママ

    りゅりゅママ

    コメントありがとうございます😊✨
    離れたからこそ気付ける可愛さ!確かにありそうですね❣️😍
    みんなで頑張ります!!

    • 9月29日
まり

よく決心されましたね!
本当に凄いです!
多分私も一緒で、看護師です。育休は3年間とれます…とれますが、早く復帰して欲しいと言われます。
でも、まだ子供といたい、病棟は夜勤がある…手に職があるので、仕事はなくならないけど、ブランクが不安で怖い…悩みを天秤にかけて、ずるずると復帰出来ずにいます。
だから、本当にすごい決断だと思います。
働くことで、気分転換になったり、育児の息抜きが出来るとも聞くので、働きながらの家事育児は、本当に大変でしょうが、出来る範囲で気楽に頑張って欲しいと、心から応援しています!
無理しないで下さいね!

  • りゅりゅママ

    りゅりゅママ

    コメントありがとうございます😊✨
    そんな風に言って頂けるなんて😭😭
    今回選んだ病院はママさんナースを応援しています!と前面に出していて、見学を案内してくださった副師長さんが、仕事は二の次で家庭を第一に考えてねと言ってくださって決意しました。
    ほんと悩みますよね。。
    一時はもう一年延ばすことも考えましたし、実を言うと今でもこれでいいのかと思います。
    とりあえず辞めてもいいや!という精神で頑張りたいと思います!!

    • 9月29日
カズ

私も看護師でーす!!
常勤復帰、大変かも知れませんが 頑張ってください😆
私も来年には復帰予定です😃常勤で 夜勤もやる予定です🤣✌️
お互い頑張りましょ!!

  • りゅりゅママ

    りゅりゅママ

    コメントありがとうございます😊✨
    来年から復帰予定なんですね!
    夜勤もなんて凄すぎます!!
    はい、お互い頑張りましょう❣️🙌

    • 9月29日