※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

後輩が嫌いな同僚と結婚し、秘密にされていたことに腹が立っています。冷たい態度を取りたい気持ちについて、皆さんはどう感じますか。

私が仲良くしていた後輩の女性が私の嫌いな同僚男と結婚しました。(仲良くしていたと思ってたのは私だけだったのかもしれません)
その後輩女性のことも正直無理で嫌いになりました。
結婚前、交際していたのも秘密にされていました。妊娠、出産もその夫婦と私でほぼ同時期だったのですが、私は仕事の関係上妊娠を打ち明ける必要があったのに、その夫婦には秘密にされていました。こちらは、当たり障りのないように接していますが、正直、ここまでいろいろ隠されると腹が立ちます。そんなに私のこと嫌いなのかよって。
無理すぎて、態度に出そうです。
私は挨拶は目を見てにこやかにするタイプですが、その後輩にも今までそうしてきました。
が、もう無理です。嫌いです。

こんな感じのことされて、みなさんならどう感じますか。
その後輩はまだ育休なんですが、復帰したら思いっきり冷たい態度にしてやりたいです。

ひどいとか、批判コメントは控えていただけると幸いです。自覚した上での相談なので

コメント

みーたんママ

自分以外全員知ってるなら…うーん、なんか理由(私に原因)があるのかもなーって思うかもですね。
別にそこまできになりません😂

みるく

隠してた理由は、結婚するお相手がままさんが嫌いだということを知っていたから言えなかったのかなと思います。

でもショックですよね。こちらは話しているのに言って欲しかったなって思いますよね。

私なら、冷たい態度というよりかは、距離を置いた大人な対応しますね。

にゃんこ

後輩の女性はままさんがその男性のことを嫌いだと言うことは知っていたのでしょうか?だとしたら言えなかったのかもしれないです💦

上の方と同じでもし他のみんなが知っていて自分だけ知らされてなかったのなら自分に何か原因があったのかなと考えちゃいます😅
私ならその後輩の女性に何で言ってくれなかったのか直接聞きますね。問い詰めるとかではなく、普段の会話の中でなんとなーくな感じで聞きます。復帰後も同僚として働いていくならなおさら聞きます。

ままり

仲良くしていた後輩さんのことをこれまで気にかけてあげたりそれなりに面倒を見てあげるというか可愛がってあげていた感じなのかなと思いました。

それだったら確かにこういうことが起きたら腹立ちますね。
私も裏切られたかのような気持ちになります。

秘密にされてると、信用されていないとも感じますし、じゃあこれまでの関係性はなんだったの??て思いますよね。

自分も復帰してきたらビジネスライクな態度になると思います。
必要以上に近づかず、子どもの年齢近くでも子ども話はあえて決してその子とはしないと思います。他の社員とはしたとしても。

はじめてのママリ🔰

その後輩さんからしたらあくまでも
仕事上で話す先輩くらいで、言っても言わなくても機嫌悪くなる先輩でしか
なかったのかなと。
私なら腹が立つから冷たく、というよりショックなのでその方とは距離置くくらいですかね…

まこ

隠したい明確な理由があったんでしょうね。

その嫌いな同僚の男性について後輩の子がそのことを知っていたなら絶対隠すでしょうし、そもそも社内恋愛ですよね?
オープンより隠す人の方が多いはずです。
私もですが、特に夫が絶対隠したいっていう感じだったので。。

理由もわからず、冷たい態度はお互い辛いだけです。。。

はじめてのママリ🔰

同僚の男性の悪口を後輩女性に言っていたのでしょうか?
それだったら打ち明けれないかなと思います。
妊娠って幸せの絶頂期じゃないですか
好きな人との子供がお腹の中にいる訳ですし
自分の旦那さんの事を嫌いな人と貴方は仲良く出来ますか?
悪口言ってないにしてもその感情がヒシヒシと伝わってたと思います。
きっと後輩女性は貴方のこと好きじゃないです。
後輩として先輩をヨイショしてあげてただけだと思います。
多分本当に仲良い人には結婚妊娠報告はしています。

もう無理ならなるべく関わらなければいいと思いますが
社会人として挨拶は普通態度でした方がいいと思います。

復帰したら冷たい態度で対応したいとありますが
貴方は子供を産んだ母親ですよね?
そんな姿を子供に見せたいですか?
もし子供が小学校で同じようにされたら嬉しいですか?
人間関係って巡り巡って子供に関わってくる事があったりするんです。
もし保育園のお母さんが後輩女性と知り合いで虐められてるなんて言われたら子供にも影響が出てきます。
母親ならそこまで考えて行動した方がいいと思います。
母親だって人間なのは分かりますが子供の事を第一に考えたらそんな事出来ません。
もう少し冷静になってください。

批判と受け取るならそれでもいいです。
私は貴方のお子さんの事を思ってコメントしてます。

はじめてのママリ🔰

嫌いだったから言いづらかったのかなぁと思いました🥲🥲