
友達の子供と同じ名前だったら教えるべき?夫との会話で悩んでいます。
自分の子供につけた名前が、友達の子供と一緒だと知ってたら、言って欲しいですか?😅
説明が複雑で…わかりにくかったらすみません💧
私と夫が知り合うきっかけになった友達が二人います。
私の女友達、夫の男友達(既婚子あり)です。
この二人は友達です。私と夫を、紹介しあってくれたような感じです。女友達が結婚して、その頃から連絡はとってないそうです。
女友達が結婚して出産しました。
女友達がつけた名前が、男友達の子供の名前と同じでした。
夫が「男友達の子供の名前と一緒なの知っててつけたの?」と言ってきたので『どうかなー。。知らないんじゃないかなー』と言ったら夫「え、女友達に男友達と一緒だねって言わなかったの?いつかわかるんだし、言った方がいいんじゃない?」と言われまして😓
そこまで珍しい名前じゃないです💦
女友達と男友達が友達以上の関係ということもないです😅
女友達の立場だったら教えてほしいと思いますか?
わざわざ言うことなのかな…と思いまして。
- ゆか
コメント

AI
私ならわざわざ言わないです(*゚∀゚*)

みさと
名前を付ける前だったら
男友達の子供も似た感じの名前じゃなかったっけ?
位は言うかなーと思います😅
わざわざ付けた後にどこどこの子と同じだよ!とは言わないです。
-
ゆか
付ける前だったら言えますけど、つけた後に言われたくないですよね😅
ありがとうございます✨- 9月28日

ゆい
言わないですねー(>_<)
知る時に知るし
それでいいんじゃないかって
思っちゃいますねー☺

たまごちゃん
そこまで珍しい名前でないということと、付けたあとに言われても変えようもないし今更だと思います。
たまたま一緒だっただけで、別にわざわざ教えてほしいとは思いません。

たかせ
名前つけてるならわざわざ言われる方が嫌ですね😅
もう変えれないし連絡とってないなら知ることもないかもしれないし、いつか知ったら知ったでいいかなと思います🤔💦💦

退会ユーザー
言わないです〜!
今更知ってもどうしようもないですしねw
ゆか
わざわざ言わないですよね😅
ありがとうございます✨