夜勤の負担が大きい夫の仕事を心配しています。深夜業の制限や育休中の対応についてアドバイスをお願いします。
深夜業の制限についてや、夜勤について教えてください!!
私は現在、育休中で2人目を妊娠中の為12月から産休、育休と連続して取る予定です。
私ではなく主人ですが…
国家公務員なのですが、4日に1度、24時間以上の夜勤含む勤務があります。(朝出てって次の日の朝に帰る)
本人が潰瘍性大腸炎の難病を患っている為と私がてんかんの障がいがあるため睡眠不足などになると大発作が起きてしまう為1日以上1人での子育てが常に不安です…
(てんかんは1人目出産後に再発し、最近手帳を取得しました)
第1、夫の病気が悪化しないか心配です。
夜勤をどうにか通常の日勤へ変更出来ないかを考えてます。
深夜業の制限は男女問わず使えるようですが、育休中は専業主婦扱いなので使えないですよね…
何か良い案はありますでしょうか…
ちなみに上司?には潰瘍性大腸炎になった事はきちんと伝えてあり、確か診断書的なものも提出し夜勤を辞めたいというような話はしていた見たいです。が、その話からはもう3年以上たちます…😰💦
- あい(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント
マッ
確か…ですが、
多分法的には問題なくしてるんだと思いますがら
2つの観点からはなせるとおもいます。
1、長時間労働
24時間以上の勤務が四日に一度、と、ありますが、
恐らく待機時間や休憩時間、仮眠時間が含まれていると思います。
休憩時間を含まない労働時間を計算した時に、
残業(定時時間8時間を除く)時間が月100時間を超えているようなら、何かあればすぐ労災認定レベルの長時間労働です。
2.安全配慮義務
企業は労働者の健康に配慮して勤務させる義務があります。
特に深夜シフトを含む勤務は体への負担が大きいので、
労働者から申し出があった場合は極力配慮すること、
もし配慮せずに何か疾病(メンタル含む)を発生させた場合は、損害賠償責任を問われる可能性があります。
この2点を中心に、お願い、ベースで話すこと、
話した記録を残しておくこと、
直属の上司がちゃんと人事やその上に相談してるか確認すること(していないようなら、組合や人事、産業保健スタッフ、他の上司に相談)
くらいですかね、
もっと良い手があるかもですが、本当の専門家ではないので、すみません。
あい
ありがとうございます😭
普通の会社ではなく国が相手なのでどうしたら?!と悩んでました…
まぁ、やめるのが1番早いんですけどね笑笑💦
マッ
国が相手でも労働基準法は適用ですよ。
組織的に民間と違いはないので当てはまるはずです。
(むしろ民間以上に問題放置は嫌うはず)
頑張ってくださいー!
あい
ありがとうございます!😭💦