※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもママ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが泣きわめき、吐き戻しをする原因について相談しています。

質問です!!
生後1ヶ月の我が子ですが、昨日から日中おっぱいでも寝落ちせず、置いても、抱っこしてもギャン泣きです⤵︎⤵︎⤵︎

おっぱい飲んだあと少しだけ大人しいですが1時間もすると泣きわめきおっぱいを飲みます。
そしてちょっと吐き戻しします。

何が原因で泣くのでしょうか(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
暑すぎるとかではないと思うのでアドバイス頂きたいです。
お願いします!!

コメント

ゆみ

うちの子がそういう時は、お腹にガスが溜まって気持ち悪い時が多かったです。
ガスが抜けるのをひたすら待ちました😭

  • はっぴぃ

    はっぴぃ

    横から失礼します。
    共感したので書いてしまいました😅
    うちの子も最近、お腹いっぱいにしてもお尻キレイにしてあげても、泣き続け…で、ふと、おならをしたときに匂いがキツくて気付き?ました。ガスが溜まってるのか、うんちを出したくても出ないで苦しいのか?と。
    うんちを出したあと落ち着きましたよ😉

    • 9月26日
  • かもママ

    かもママ

    ありがとうございます!!うんちは3日出てなかったのが昨日大量に出ました。ただおならはすごく臭いです⤵︎⤵︎⤵︎ガスを出してあげる方法はないんですかね?
    すごくかわいそうなんです……

    • 9月26日
  • ゆみ

    ゆみ

    うちも、おならとうんちをブリブリ出し切った後に気づきました(^^;;

    • 9月26日
  • ゆみ

    ゆみ

    うんちにはお腹マッサージが効きますが、ガスにも効きますかね?
    私は効いてるかわからないけどマッサージしてました。
    あとは新たなガスが出ないように、縦抱っこでゲップ出したり。
    うちの子はヒドイ時は12時間もの間、泣く→抱っこ→ベッドに置くと泣く→おっぱい→泣く、の繰り返しでした😅

    • 9月26日
  • はっぴぃ

    はっぴぃ

    ガスを出す方法なのかはわかりませんが、お腹の腸の辺りを、のの字に擦ってあげたり綿棒に馬油やクリームを付けてお尻に少し挿し入れて、浣腸みたく刺激してあげる。と出ないときには良いですよ☺️

    • 9月26日
はに

生後4ヶ月の女の子のママです🌟
その頃になると、お腹の中から外の世界に出てきたことに気づき始めて、「なにこれ!?」ってなって泣いてしまうことがあるみたいです🙄
魔の三週目と呼ばれてますが、生後2ヶ月まで続く子もいるようです🙄
私の子供も生後1ヶ月のころ、ギャン泣きはしませんが全然寝てくれなくて、寝かしつけに三時間くらいかかってたのですが、おくるみでおひな巻きわしてあげて寝かしつけするようになったら寝てくれるようになりました!
よかったらおひな巻き試してみてください🌟

  • かもママ

    かもママ

    魔の3週目聞いてたんですが、2ヶ月まで続くんですね……。ちょっと今までにないくらい泣き続けたので……一応おくるみで巻いて……と思うんですが両手だしちゃうのでおひな巻き調べてみます!

    • 9月26日
ごろさち

うんちやゲップは出てます?
お腹がはってるとか?

おっぱい飲みすぎても眠れずに気持ち悪くて泣いちゃうコもいるみたいですが…。

  • かもママ

    かもママ

    うんちが便秘気味だったのでそれかもしれないですね……。
    ガスもたまってるかもしれないんですが出し方分かりますか?

    • 9月26日
  • ごろさち

    ごろさち

    おならもうんちの出し方と同じで綿棒浣腸で出ますょ(^ ^)
    プス〜て出るし、溜まっていたうんちも出てきます!タイミングはおっぱいを飲んだ20.30分後くらいがいいって産院の助産師さんに言われました!

    • 9月26日
  • かもママ

    かもママ

    なるほど!同じなんですね!!昨日からオナラはプップップッ連発してますがまだグズってるのでうんちの様子みて試してみます!!ありがとうございます!

    • 9月27日
deleted user

私も今時期そんな感じです。
昨日もなかなか泣き止まなくてアパートだから近所きになるし抱いても母乳あげてもオムツ変えても泣き続け、

お母さんになかなか泣き止まないよーと泣き言メールしたら電話かかってきて、電話越しから我が子に『泣いちゃダメよー大丈夫よー○○ちゃん、良い子だね』と話しかけてくれてました。
それを見ていて、焦らず赤ちゃんと向き合って、辛抱強くあやして話しかけるのが大事だなと思いました。

お腹痛くてうんちがなかなか出ない時とか、寂しいとか、泣く理由はあるみたいなので しんどいと思いますが、お互い頑張りましょう😂

  • かもママ

    かもママ

    すごく頼れるお母さんですね!
    私はまだ里帰り中&田舎で隣の家と距離があるのでギャン泣きでも大丈夫なんですが、里帰り終わる頃までにどうにかしないと帰れないって焦ってます。。
    でも確かに話せない赤ちゃんには辛抱強く付き合うしかないですね!頑張ります!

    • 9月26日
アリリ

うちも、飲み足りてれば、ゲップや、ガスが上手く出てない時、謎のギャン泣きで、出るとご機嫌で寝てくれました!

  • かもママ

    かもママ

    やっぱりガスとかうんちなんですね……ありがとうございます!!
    綿棒浣腸を様子みて検討します!

    • 9月27日