![ちょちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費が20万円かかり、健康について悩んでいます。夫は理解してくれるが、申し訳ない気持ち。同じ経験の方いますか?
今年に入ってからの医療費を計算して見たらすでに20万出費してました。。。
出産もあり通院してたのもありますが(それは仕方ない経費ですが)
出産を機に腎臓の病気(難病指定)が発覚してしまいそれの入院費用、
突発性難聴にかかり、そちらの鍼治療代。。。
前にも突発性難聴で藁にもすがる思いで保険の効かない鍼治療に足げなくかよってました。。なんで毎年こんなに医療費がかかってしまうのだろう。
なんでこんな体なんだろう。
とても切なくなってしまいます。。😢
健康はお金で買えないものだとはわかってますがそのお金があったら他に何かできたり貯金もできたな、、とか考えてしまい少し落ち込みます。。
夫はそれに対して何も文句言ったりしない人ですがなんとなく申し訳ないです。
同じような方いらっしゃいますか、、?
- ちょちょ(6歳)
コメント
![おかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかあちゃん
私も今まで風邪すら引いたことが無かったのに
7月に腎盂腎炎で市立病院にかかり
入院しなさいと言われましたが
子どもが1歳未満だったので通院にして
それから毎週通ってますが
尿潜血と尿蛋白がずっと高い数値で
造影CT検査やら血液検査の連続で
原因が未だに特定されず
今週末から違う総合病院を紹介され
腎臓内科に通うことになりました💦
予想外の出費で
しかも自分の体となると悔しいです。
こんなお金かかるなら
息子にめちゃくちゃ良いおもちゃやら冬物の服もたくさん買ってあげられたのになーって思う毎日です😭
![杏奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏奈
うちなんて不妊治療してたんで結婚してから毎年100万はくだりませんよー!!
去年は二人目治療、一発で上手くいってもそれでも100万超え!!
控除で30万ちょっと返ってきたんでなんだか得した気持ちになっちゃいます😅
-
ちょちょ
ひぇー💦100万円💦💦
もともと貯金が少ないので
痛手です(T . T)
けど出会えて幸せですね☺️💕- 9月24日
-
杏奈
うちも貯金全然増やせませんでした💦
けれどほんと二人に出会えてとっても幸せです♥️- 9月24日
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
月に3万ちょっと医療費がかかる持病があります。
昨年は出産もあり、計算したら年70万ほどかかってました😓
このお金を他に使えたら、、、といつも悲しくなりますが、払わないと生きていけないので。。。
うちの主人も何も文句は言わないですが、額をいうと、高いねーーーと渋い顔はしてます。
子供の頃からの持病なので、一般的な医療保険は入ることができなくて、私が何かあったときのためと言って主人が代わりに積立の外貨預金に入ってくれてます。。なんかいろいろ考えてくれてて申し訳ないです💧
-
ちょちょ
持病って本当にどうにでもならないですもんね、、
私もがん保険見直ししたかったのですがタンパク、血尿が出てるうちは見直せないということで仕方なく高い保険に加入したままです、、
ご主人優しいですね、、😭
こういう時に頼れるとほんとうにありがたいですね😢- 9月24日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私もそうですよー!
元々ひどい内膜症持ちで、胆石のオペもありますし、内膜症のお薬で、かなりの出費です。
腱鞘炎になったり、不眠症になったりで、毎月病院通いです。
胆石のときは、必ずMRIもとりますし、昨年はかなりいきました。
妊娠して色々体質も変わったせいか、旦那には申し訳なく思います。
けど、今から自分も働いて息子が大きくなったらいっぱいどっか連れてってあげたいので、節約してお金を貯めるように頑張りたいです!
旦那も病院代は、仕方ないことや!っていってくれてるので、今できる治療を頑張っていきたいです!
-
ちょちょ
私も今は通院に治療に時間とお金を使わせてもらいますが寛解目指して頑張ろうと思います!
うちも節約してその分将来使ってあげたいです!☺︎すごい励まされました😭
ありがとうございます!- 9月24日
ちょちょ
同じくです(T . T)
うちも6ヶ月でまだ小さいのに私が腎臓の検査入院したりして本当に予想外で悔しすぎます。。
私も腎臓内科で今後手術になるのでまたさらにお金が、、、
私も息子にたくさん買ってあげたり旅行行けたのに😭って思うとつらいです。。。