
夫が借金を作り、別居中。お金の管理や連絡がうまくいかず、夫の行動に疑問を感じる女性。幸せを求めるが男性不信に。
やっぱり親はいつまでも子供が可愛いんだなー。
旦那の借金肩代わりして、それでもスロット行って借金作るの辞めれなくて別居始めて。
再構築前提の別居だったから、お金の管理をしっかりするだらしない生活しない連絡をマメにするってルールを作ってもまるでダメで。
注意すれば逆ギレ。
お金足りなくなったら親に上手く言い訳して借りてきて。
あっちの親からLINE来たからやり取りしてたけど、
男の付き合いがあるとかあいつは昔の俺のようだ。母さんと結婚して管理してもらったら良くなった。家も建てたし子供3人も育てた。35年やってきたとか。
男の付き合いするためにも事前に相談して連絡して欲しかったんだよ。私に何も言わないで実家頼ると思わなかったんだよ。あなた達もうノータッチでいくって言ったじゃん。
だからお母さん鬱になったんでしょ?家建てたかもしれないけど今でもローン以外の借金だらけじゃん。そもそも75歳までのローンどうするつもりなの?子供たちもみんな高校から奨学金じゃん。
ただ好きな人と結婚して子供授かって幸せになりたかっただけなのに。
当たり前って難しいというか当たり前なことが幸せなんだよね。
つかれたな。
なんであんな男嫌いになれないんだろう。
- みさと
コメント

わらびもち大好き♡
親が子どもをダメにしてる…そう思いませんか?
うちも、今ギャンブルからスマホゲーム依存症に悩んでいて…
どうしようかな…3人目妊娠中だけど、直らないのかもなーと。
私も信用できないし、疲れてきてしまいました

ママリ
大変失礼なのは承知の上ですが、この親にしてこの子ありって感じですね😓
義親の、「自分はちゃんとやってきた」発言にはびっくりですね。
まずそこからお金を入手するルートを断たないと、旦那様は変われなさそうな気がします💦
嫁に怒られてもお金なくなっても親に頼れば何とかなるし、って思ってそうですよね。
-
みさと
お父さんは私にお母さんのようになれというんですかね。
常に連絡取らなきゃいつ自殺するかわからないような状態にしたくせに。
私は義両親のように子供を育てたいと思わないし、義両親がやってきたことやっている事立派だと思えません。
結局なんでも気にしてやってあげちゃう人達なので、どうにかならなくても頼る宛が常にある感覚なんでしょうね。- 9月23日

あや
ギャンブル依存はなかなか治らないと思います😵💦
元夫が同じような感じでした⤵︎
気がついたら貯金が無くなってたり、勝手に使われないように、定期預金に暗証番号までつけたところ、サラ金に手を出してギャンブルしてた事がわかり、離婚しました。
今は再婚して子供にも恵まれ、穏やかに生活できてます。
元夫と別れる時は情なのか、とても悲しかったけど、今は別れて正解だったと思ってます🍀しなくていい苦労ならしない方がいいです
みさと
義両親が旦那をって事ですか?
それは正直思います。旦那の幼少期の環境も今の性格に影響していると精神科医から診断を受けました。
好きな人を信用出来ない悲しさと常に疑っている自分が嫌になります。
わらびもち大好き♡
そうです。義理の両親です。
うちもギャンブル依存症で多額の借金をしておりましたが、何かストレスがあったのだろうと…
うちの親からしたら、それはあんたのせいと言ってるわね!と言われて💦
ご主人精神科に通院されてるのですか?
私も誰に相談するか今とっても悩んでいます。
私は、もう疲れてしまい、好きかもわからなくなってきてしまいました。
みさと
放っておけないというか本当に困窮する前に手を差し伸べる人達なので、旦那は本当に困ったことないと思います。
通院という程ではありませんが何度か行ったことがあります。
顔見ると好きだと思うし離れて暮らしていると寂しいと感じてしまいます。
わらびもち大好き♡
だから鷹をくくってるのですよね(T . T)
うちの旦那も似てるような気がしますよ。
それは、らんさんの勧めで通院されてるのですか?
寂しい。そうですよね…でも、これからずっと疑って生きて行くのも辛いものありますよ?
みさと
完全に縁を切るなんてことも出来ないし、義両親も我が家も同じ市内に家を持っているので遠くに引越しも出来ないし…
義両親が生きている限り変わらない気がします。義両親に早く亡くなってほしいという事ではありませんが。
義姉の勧めで精神科に行きました。
そうですよね。いつまでこんな事で悩み続けるんだと思うと離れなければと感じます。
あとは行動に起こす勇気と気力ですよね…
わらびもち大好き♡
市内だと交流も多いのではないですか?
持ち家となると、確かに簡単には引っ越せないですよね?
うちはまともな意見を言う人いるのかな…
離れるといっても子どものこと考えると難しいような気もしますよね。でも、ギャンブル依存ってもう脳が変らしいですよね?
直らないのかもなーって。
うちもスロットからゲームに移行してるだけだし。
バレなければいいと思ってるようなので。
つまりバレなければ浮気もありの世界ですもんね。
バカにされてるんだなーって