
切迫早産で安静にとのことで、1歳9ヶ月長男と8月より里帰りをしています…
切迫早産で安静にとのことで、1歳9ヶ月長男と8月より里帰りをしています。
妊娠4ヶ月を過ぎた辺りから体調が悪くなり寝たきりの生活。長男の保育園の送迎や、私の食事の準備や買い物など義両親にも沢山助けてもらいました。
実家に戻ってからは、長男の食事の支度や遊び相手などで口には出しませんが両親ともに疲れているようです。(両親共に若くなく、実母は毎日ではないですがパートの仕事もしています。)
自宅から私の実家までは新幹線で1時間半ほどの距離で、主人は隔週で長男に会いに来てくれています。
主人が来てくれると子供の遊び相手になってくれるので両親も少し息抜きが出来ると喜んでいました。
主人も私の両親が孫の面倒を見るのに疲れていないか心配してくれています。
今度、主人がこちらへ来る時に義父も一緒に遊びに来るとのこと。
予定を聞くと、私の実家に義父も一泊して行きたいと。
義父は里帰り前の長男の保育園の送迎なども行ってくれたり、本当に可愛がってくれているので会いたい気持ちはとてもよく分かります。
わざわざ遠方から来ていただくのでゆっくりしてもらいたい気持ちもありますが、両親が気を遣って休めないなぁと残念にも思ってしまいます。
ちなみに宿泊はこちらから勧めたわけではなく、主人に「お義父さんどこに泊まるの?」と聞いたら、「実家で!
」とのこと。
私としては、私、主人、息子、義父の4人で近くのホテルに泊まり両親に休んでもらいたいのがベストかなぁなんて考えてしまいます。(私はホテルでお留守番になりそうですが😅)
皆さんはどう思いますか??
- pon(6歳, 8歳)
コメント

かじかじ
ホテルにお泊まりがいいかなと思います!
向こうのお父さんが泊まりにくると気を使うことも多いしご両親ますます疲れてしまうような気がします(;_;)
なので、お布団が足りないとか、その日はどうしても家に上げれない用事があるとか適当なことを言って回避がいいかなと思いましたれ
pon
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。その方向で考えてみます!☺️