※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあさん
妊娠・出産

糖負荷検査結果から妊娠糖尿病の可能性あり。インスリン必要か不安。帝王切開予定で出産、転院なしで希望。

妊娠糖尿病について。

75gの糖負荷検査を先日受けた結果
空腹、1時間が引っかかり大きい病院の内科を紹介されました。

そこで、食事、運動指導ですめば現在、健診を受けている個人病院で出産可能なのですが、インスリンまでなると転院となるみたいです。

出来たら転院なしで出産したいのですが、この負荷検査の結果はインスリンまで必要になりそうでしょうか??

わかるかたよろしくお願いします。

基準 結果
92 103 +11
180 185 + 5
153 136

現在、29w0d、38w4dに帝王切開にて出産予定です。

コメント

もちゃん

この数値なら、食事療法でいける気がします!でも、この数値だけで絶対インスリンは使わないとは言い切れません。なぜなら30週あたりから体内のインスリンの出が悪くなるからです。食事療法で5回から6回の分食をして食後の、血糖値が120から140位内にコントロール出来ていればインスリンは使わずにいけると思います!血糖コントロール頑張ってくださいね!

  • かあさん

    かあさん

    コメントありがとうございます😊

    妊娠中、ご飯作るのしんどいからと炭水化物メインで食べていたことを後悔します😭

    血糖値コントロール頑張ります。

    • 9月15日
うみうみ*4kidsmämä

私もっと高い数値でしたがインスリン所か何も言われなかったです😅
元々総合病院だったのもあるかもですが😅

  • かあさん

    かあさん


    コメントありがとうございます😊

    もっと高いとはいくらくらいでしたか??

    個人だと基準値と同じでも大きいところに紹介されるみたいです。。。

    ショックです😭

    • 9月15日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    空腹時で105、1時間後で200くらいでしたよ((( *´꒳`* )))

    • 9月15日
  • かあさん

    かあさん


    結構高いですね。
    それでも何も言われないことあるんですね。

    • 9月15日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    言われなかったです😅
    食事気を付けてね〜、で終わりました😅

    • 9月15日
  • かあさん

    かあさん

    羨ましいです。
    とにかく、食事頑張ってみます。

    • 9月15日
ルミナ

あたしは、妊娠糖尿病です。

初期と中期の糖負荷検査で、1時間後も2時間後もひっかかりました。

病院のやり方やこの数値でインスリンなど病院によって違うかもしれません。

あたしの出産予定の病院が大学病院なので、そのまま全部やってくれます😊
2回目の検査でひっかかり管理入院をしました。
血糖値測定管理と、食事管理です。

あたしは食前は血糖値は問題ないのですが、食後は結構あがってました。
でも様子をみて、範囲ないで、治まってきたので、インスリン投与まではいきませんでした。

うちの病院は妊娠糖尿病でインスリンになるまで3段階あるとの事です。
血糖値と食事管理で様子をみて、血糖値が安定しなければ、6分食。1日3食を6回にわけて、食事をし、血糖値を測り様子をみる。それでも血糖値が安定しなければ、インスリン投与になるとの事でした。

糖負荷検査は

92→86
180→192
153→167
と、結構ひっかかってました😅

今は退院し、自宅で食事管理をしています。栄養管理士から指導を受けいちに、何カロリーくらいとか指示がありました。

妊娠糖尿病なると運動してくださいとなるんですが、やっかいなことに私は切迫早産でも入院してたので、運動はしちゃダメと言われたので食事管理をキチンとねと言われました😓

と、ゆうことで参考までに😁🖐

  • かあさん

    かあさん

    コメントありがとうございます😊

    なるほど、インスリンまでは段階があるんですね。

    ちなみに1段階何日様子見るんでしょうか??

    • 9月15日
  • ルミナ

    ルミナ


    あたしの場合3日くらい様子をみてましたー!
    血糖値の測定が1日7回ありました!
    朝食前、食後2時間後、お昼食前、食後2時間後、夜食前、食後2時間後、寝る前。とありましたよー!

    • 9月15日
  • かあさん

    かあさん

    思った以上に短いんですね💦
    1週間くらいと思ってました(笑)

    しかも、1日7回も?!
    自分で測定ですか??

    仕事あと2週間あるんですが辞めようかな。。。

    仕事の時の朝食管理出来る自信ないです💦

    • 9月15日
  • ルミナ

    ルミナ


    そうなんです。あたしも何日くらいやるんだろうと思ったら3日でした。(笑)
    先生の指示にもよるみたいです。先生が大丈夫でしょう!って言われたら血糖値測定、終了して食事管理のみになりましたよー!

    あたしの病院は測定は看護婦さん、全部やってくれました!自分でやったのは、血糖値の数値を紙に記入するくらいでした(笑)

    お仕事、お疲れ様です😅
    運動制限なければ、無理ない程度なら大丈夫なんじゃないですかねー?

    あと、血糖値は食材によって、血糖値の数値がドーンと上がったりする食材あります!
    あと、血糖値が下がる効果がある食材もあります!
    栄養管理士さんや、テレビで調べました(笑)

    朝は、たしかにバタバタして、中々できないですよね😓

    • 9月15日