
コメント

いとう
出産おめでとうございます😄✨
我が家の長男と誕生日が同じで親近感です✨ドラえもんも誕生日同じですよ😄!
赤ちゃんの睡眠は大丈夫だと思います!2ヶ月、3ヶ月と月齢が増えてくると徐々にまとまって寝てくれるようになりますよ!
今3ヶ月の赤ちゃんがいますが、最近は夜中1回しか起きず、日中も2時間ずつ午前午後で昼寝してくれます😄
まだ生まれたばかりで、まわりの環境に慣れず不安だったり寂しかったりするんだと思います。あと、お母さんの不安を敏感に感じとるようですよ😄
赤ちゃんが寝ない時は、寝なくてもいいやーくらいの気持ちでいると、案外スッと寝たりします😄❗️
あとは、我が家だとなぜかおばあちゃんに抱っこしてもらうと寝たり💦たまにおばあちゃんや旦那さんに預けて1時間でもゆっくり一人で眠ると少し楽になりますよ♪
あまり一人で無理なさらないでくださいね😙

こしあん
最初は、そんなもんです^ ^♪まだ満腹中枢が無いので、おしゃぶり使うと良いです(*´꒳`*)
布団から足だけ出してあげてください^ ^♪お腹あたりだけ、ガーゼやハンカチのような軽いのをかけてあげてました^ ^
うちも縦に寝かしても、横になったりしてました笑
-
こしあん
因みに足の裏で赤ちゃんは、体温調節を未熟ながらするので寒くなるまでは、裸足、おすすめです(*´꒳`*)
寒い時期も足より高いクッションとかを足元に置いて足に触れないようにしたりしてました(*´꒳`*)- 9月14日
-
もち
コメントありがとうございます🙇♀️
おしゃぶり試してみます!
新生児でも結構寝相悪いですね!
なるほど!足に触れないようにすればいいんですね😊
色々教えて頂きありがとうございます☺️- 9月14日

なー
こんにちは!
出産おつかれさまでした☺︎
退院して毎日がはじめての事で不安ですよね😳
あたしも、その頃はつらくて昼はずっと寝てて夜中に元気で4.5時間ずっと抱っこして夜が明ける。ってゆ日が多かったですよ😅
新生児は朝も夜も無いから、夜も昼も関係ないみたいでお付き合いしていくしかないかなと!
つらい夜もありますけど、明けない夜は無い!と思って毎日過ごしてましたよー!☺︎
赤ちゃん、よく動くから斜めになっちゃうんですよね!
それが運動になっててよく動くのは大切な事です☺︎元気な証拠じゃないですか?うちの子も良く動きますよー!
あっという間に斜めになるし、90度カラダの向き変わってる時もあります!
分からない事ばっかりなのは、普通です!赤ちゃんも一緒に成長ですよ!
長々と失礼しました!
-
もち
コメントありがとうございます🙇♀️
4、5時間も😵みんな通る道なんですね!
そうですよね!元気な証拠ですよね☺️
すべてマイナスに考えてしまって💧
赤ちゃんと一緒に成長したいとおもいます‼️- 9月14日

ユアリ♡
まずご出産おめでとうございます❤️
はじめの1ヶ月は寝不足でとても大変ですよね…お腹の中から出てきて少しずつ外での生活に馴染もうと赤ちゃんも頑張ってます、お母さんも無理せず頑張って下さい❤️
私は、なかなか寝てくれない時は諦めて起きてました!でも限界があります…その時は添い寝をしてました!お母さんの心音が聞こえるように添い寝をしたら赤ちゃんが落ち着いて寝てくれるとママ友に聞いて試しました!うちの子はそれでとってもぐっすり寝てくれるようになりましたよ!
よかったら試してみて下さい❤️
子それぞれなので上手くいくかはわかりませんが、まだママになって数日…わからないのも、上手くいかないのもあたりまえです、そんなに自分を追い詰めすぎないで⚡️子供の成長と共にお母さんも成長しますよ!
-
もち
コメントありがとうございます🙇♀️
早速試してみます💗
そうですよね😣赤ちゃん頑張ってますよね‼️まだ、始まったばっかですもんね。
私も頑張って成長したいと思います😊- 9月14日
-
ユアリ♡
あとはソファーに寄っかかって子供をお腹に抱っこしたままうとうとしてました!
これから先、熱が出たりすると夜中はグズグズで寝てくれません、そういう時にもソファーとか添い寝とか(子供を包むように添い寝するのがおススメです)使えるものは使っていきましょう!一人で頑張りすぎないで!周りの人を頼るのも1つですよ!- 9月14日
-
もち
ソファーいいですね!
色々教えて頂きありがとうございます😊
周りに頼って上手にやっていきたいと思います!- 9月14日
もち
親近感😊ドラえもんまで!笑
そうですよね!まだ産まれたばかり
ですもんね‼️
確かに昨日は夜家に誰も居なくて不安でした!不安感じとっちゃったのかな😞
優しいコメントありがとうございます!
少し楽になりました😊😊