※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょん。2y+0m
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのママです。地域の支援センターなどは何ヶ月から行くべきか迷っています。助産師に勧められたが、まだ早いかなと悩んでいます。家で2人っきりも良いけど、気分転換もしたいです。皆さんはどうしてる?

もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。

みなさんは地域の支援センターや児童館などには
どれくらいの月齢から行かれてますか??
先日、地域の助産師訪問がありその時に子供と遊んだりママ友との交流ができる施設を3ヶ所ほど教えていただきました。
話の中で、早い人は生後1ヶ月ぐらいの子も連れてきてるよ!
あなたもぜひ来たらどう??
と言われたのですが、まだ首もすわってないし寝返りするでもないし連れて行っても迷惑じゃないのかなーと😐

ただ、日中お家で2人っきりで過ごすのも悪くはないですが
私が煮詰まってきそうなので気分転換で出かけたいのもあります。

よろしければみなさんどうされてるか教えてください💕

コメント

かりょ

わかります❗うちも最初はドキドキでし❗

うちは今1歳なんですけど、最近は行ける時は毎日支援センターに行ってます。
初参加は4ヶ月だったんですけど、もっともっと小さい月齢の子も来てる時ありますよ。
先生達は慣れてるから全然問題ないと思います。
逆に刺激になっていいですよ🎵

  • じょん。2y+0m

    じょん。2y+0m


    回答ありがとうございます😊

    先生方は慣れてらっしゃるんですよね!
    それなら安心して連れて行けそうです😊

    • 9月14日
みきゃん🍊

涼しくなってきたのでそろそろデビューしようかと思ってます😀✨
この前支援センターに問い合わせたらいつでもおいでーと言われました🙌

  • じょん。2y+0m

    じょん。2y+0m


    回答ありがとうございます😊

    そろそろデビューなんですね!
    私も今月助産師さんが来て育児相談ができる日にデビューしてみようと思います✨

    • 9月14日