
最近、1ヶ月の赤ちゃんが完母で飲まず拒否する様子が続いています。特に右側を嫌がることがあり、理由が気になります。
生後1ヶ月過ぎたんですが、完母でやってますが最近お乳をあげるとか嫌がります。
みなさんもよくあることだから仕方ないと思って格闘してましたが、明らかに拒否します。
横抱きであげてるんですが、前はお乳ほしくてギャン泣きしても口に入れると収まって飲むのに、最近は口に咥えさせようとすると嫌がり何回かやると絶叫して拒否します。
そのあと落ち着いてからやってもギャン泣きです。
お乳ではないと思って抱っこしてると口パクパクしたり、お乳を探す行動をするしその間欲しそうに泣きます。
それでも勘違いなのかな?と思いながらもう一回咥えさせようと唇に乳首を当てると口を開けて飲もうとします。
今日は参ったので脇抱きであげたら飲みました。
けど何回か離しちゃうので、それをやってたらまたギャン泣き。
特に右側を嫌がります。理由って考えられることありますか?
- nakigank^^
コメント

こゆでぃ
うちの子もそれくらいの時に母乳を嫌がりました!泣くほどではなかったですが、私の母曰く、まだ1ヶ月だから飲むのが下手なだけなのと赤ちゃんにも飲みやすい方のおっぱいがあるのではないかと言われました!
飲ませ方も片足にまたがせて縦抱き?みたいにして飲ませたりもしてました😆

ことら
うちはそれなってからおっぱい拒否が続いたのでおっぱいメインの混合から完ミになりました😅
乳頭拒否と言うものがあるみたいです💦
頑張れるのであれば、嫌がるの分かってても咥えさせることはした方が良いです!
私は1ヶ月ほど格闘しましたが…心おれました🤣
-
nakigank^^
ほんとはミルクにしたいんですが、かなり乳がでる体質みたいで、もったいないと思って。。あまり出ないなら諦めつくんですが。。
やはり拒否はあるんですね。。
私も長く続くようならミルク考えます☺️- 9月9日
-
ことら
私も拒否される頃はたくさん出ていて、搾乳して哺乳瓶であげると飲んでくれていました…😅
そして、心折れてからは搾乳少な目にしていたら段々と出る量が減っていきました💡
拒否されて、何してもダメでネットでですけど色々調べたら乳頭拒否と言うものがありました😅
お子さんにとって良いなと思う方で良いと思います✨
頑張ってください✨- 9月9日
-
nakigank^^
さっきもかなり暴れまくって落ち着いたときに脇抱きならのんだのでもう少し頑張ってみます!ありがとうございました☺️
- 9月9日

ぽんちゃん
うちはまだ1週間ですがお気に入りの方の乳首があるみたいで、最初は右しか吸わずに助産師さんからも言われました。
あと、出が良すぎたり出なかったりも嫌がる原因です。
-
nakigank^^
それは最初のころ言われました。
最近溺れることがあるからトラウマなのかな?もうちょっと頑張ってみます!- 9月9日
nakigank^^
そうやって聞きますが、日に日に酷くなるので疲れますね。。
縦抱きは嫌がりました。。