
コメント

ゆり
初期の検査で甲状腺ホルモンがかなり高数値で再検査しました。
首にしこりがあり、出産後に再度検査しますが、バセドウ病ではなく、初期の時より少し数値が下がっていたのでそのまま様子見になりました💦
14週からは検査をしていないので今の数値はわかりませんが私も横になると暫く動悸がします。
ゆり
初期の検査で甲状腺ホルモンがかなり高数値で再検査しました。
首にしこりがあり、出産後に再度検査しますが、バセドウ病ではなく、初期の時より少し数値が下がっていたのでそのまま様子見になりました💦
14週からは検査をしていないので今の数値はわかりませんが私も横になると暫く動悸がします。
「妊娠中」に関する質問
住宅ローン4000万50年フルローン 20代夫婦+2歳、1歳、3人目妊娠中👶 ファミリーカーと軽自動車2台持ち 年収450万と年収200万弱(扶養外パート)、貯金ゼロ と聞くと計画性ないなって思いますか? もうすぐ家引き渡しなん…
妊娠中ペットのうんちについて 爬虫類を5匹かってるのですが妊娠中うんち掃除って旦那にやって貰った方が良いのでしょうか? 猫ちゃんのうんちでトキソプラズマになるのは知ってるのですが爬虫類のうんちはどうなのか…
精神薬を服薬していながら出産を迎えた方(迎える方)、 授乳はどうされていますか? 私はデュロキセチン、エビリファイをもう何年も服用していて 容量的には30mg多くはない方と先生には言われています。 先生から授乳は、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
明太マヨ子
そうなんですね!医者も様子見ようと言ってましたが、この動機はやっぱりホルモンのせいですかね!
ゆり
ホルモンのせいだからあんまり気に病まない方がいいよ!と言っていたのできっとホルモンのせいですね(,,•﹏•,,)
でも気になりますよね、この動悸。
赤ちゃんが元気ならいいや!と思い気にしないようにしてますが、、、。
お互い身体大切にしましょう!