
生後3ヶ月の息子が夜寝つきが悪く、母親も疲れてイライラし、雑に扱ってしまった。自己嫌悪に陥り、育児に不安を感じている。
生後3ヶ月になったばかりの息子を雑に扱ってしまいました。
グズグズ抱っこばかりで、寝てもすぐ起き、夜も昨日からよく寝てくれなくなりました。
この3日間ずっと夜寝る前に意味不明のギャン泣きで、
新生児用の抱っこ紐は嫌がってしないし、1人遊びも長く続きません。
助産師さんやママリで相談し、日中遊んだりうつぶせ練習をして体をよく動かすアドバイスをいただき、やってみてもよく眠れないようで泣いて寝つきません。
今だけだから乗り切ろうと頑張っていたのですが、私もよく眠れず、肩や腰、腕が痛くて、ごはんもまともに食べれないことが続いて、とうとうイライラが頂点に達してしまい、
先程夜寝る前の息子を雑にベビーベッドに置いたり、雑に抱っこしてギャン泣きさせてしまいました。
母親として失格すぎて言葉もありません。
とことん向き合っていこうと心に決めたばかりなのに。。
すぐ折れた根性なしです。
雑に扱って息子の心を傷つけて悲しませて最低です。
自分を戒めて明日からまた育児頑張ります。
- マリィディジー(6歳, 10歳)
コメント

しょは
いらいらします!
今だけだから。とわかっていても
自分の気持ちがついていけず
イライラして雑になってしまうときありますよね
がんばろう。もっと愛情を。ってわかっていても
イライラします
がんばりましょうね!

退会ユーザー
義妹が貸してくれた脳科学のなんやかんやの難しい育児本に、長時間押入れに閉じ込めたりするようなことでなければ、子供の心や脳には悪影響ないと書いてありました!!
だから、ご自分を責めないで大丈夫だと思います。
一生懸命になって当たり前ですよね、我が子を育ててるんですから。
次に息子さんが目覚めた時に微笑んであげられればそれで良いのではないかと思います。
まずは少しお休みくださいね😌
-
マリィディジー
ありがとうございます😭
影響がないと初めて知り、安心しました❗️今日は昨日のことを深く反省し、深呼吸しながら笑顔で過ごすように心がけたら、昨日より上手に過ごすことができました❗️
私のイライラが返って過ごし方に影響してしまったのかもしれません💦
またイライラしてしまうことがあるかもしれませんが、頑張ります❗️- 9月8日
-
退会ユーザー
うちも3日ほど夜泣き酷くて参ってたところでした😅今日は、いいよいいよ、全部受け止めるよ〜的な感じでいたらすっと寝てくれました。やはり心の余裕大事ですね!
私も頑張ります✨- 9月9日

ゆーり
まさに今日わたしも雑な抱き方してしまい、反省してるとこでした…。
いまだけ、いまだけって思うけど、いっぱいいっぱいになると、イライラが爆発しますよね😭
お互い頑張りましょう😭
-
マリィディジー
たまにいっぱいいっぱいになりますよね😣
今は辛いですが、頑張りましょうね❗️- 9月8日

ママミ
わかります‼️
イライラしますよね😭
私も今日はイライラしないとか怒らないとか思うのにすぐ折れる根性なしです😭
喋れないんだから泣くのは仕方ないのにって寝顔見てると心が痛みます😭
お互い頑張りましょう😭✨
-
マリィディジー
しゃべれないからわからないって辛いですよね😣
仕方ないのにって後から後悔する気持ちすごく良くわかります❗️2人目だから余裕だろうと思っていましたが、上の子とまた違っていてわからないことだらけです💦頑張りましょうね😭- 9月8日

samaru
これまで我が子も夜、すんなり入眠してくれてたのに一昨日くらいから、なかなか寝てくれず同じ気持ちでした。
私もベビーベッドに、ドンって置いたり、抱っこを優しくじゃなくて、ザッと抱いたりしたことあります。。あとから後悔押し寄せますよね。。でも同じ気持ち行動のママがここにもいます。子供が元気なら大丈夫。
-
マリィディジー
ありがとうございます😭
今日はまた元気に過ごす息子を見て安心しました❗️
この時期大変ですが、私だけじゃないと思うと乗り切れそうです❗️頑張ります❗️- 9月8日

ユーリ's mama
わかります。
同じくいつもイライラしっぱなしです。
寝かしつけの時にお尻辺りをトントンしながらですが、つい力が入ってしまいます。バシバシッと。
やった後はもうブルーな気持ちでいっぱいなんですが、
また次の日もやっちゃうんですよね。
-
マリィディジー
わかります!
私も少しトントンが力入るときあります😭
またイライラしてしまうこともありますが、頑張りましょうね😣- 9月8日

るるるん
うちも3ヶ月になる少し前から、日中ずっと泣くようになりました😭
そばにいて遊んでないと泣くし、もちろん家事もできず、自分のご飯もゆっくり食べられません。
掃除は、赤ちゃんが寝た夜にやってます(;_;)
イライラするし、こんなに手がかるのはうちの子だけなんじゃないかって悲しくなって何度泣いたことか…😂
そういう時期なのかなー、もう少しすれば楽になるのかなーと自分に言い聞かせてがんばってます!
もう今は、仕方ないんだって開き直ってます!
同じ方がいて少し安心しました💦
一緒にがんばりましょう✨
-
マリィディジー
私も同じ方がたくさんいらっしゃって安心しました😊
同じ月齢の子をもつたくさんのママさんが頑張っているんだと思うと乗り切れそうです❗️
とても辛いですが、数年後は良い思い出になるはずですもんね❗️
お互い頑張りましょうね😭- 9月8日

マリィディジー
みなさま本当にありがとうございました😊
グッドアンサーなんか決められないほど、みなさまのコメントが励みになりました❗️
明日からもまた頑張ります❗️
マリィディジー
自分の気持ちがついていけないときありますよね😣
頑張ります❗️頑張りましょうね❗️