![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子のオムツについて、テープタイプからパンツタイプに変えるタイミングが分からず悩んでいます。体重は8キロで、オムツ替えの際は比較的変えやすい状況です。皆さんはいつ頃変えましたか?
オムツについて質問があります。
生後8ヶ月の息子なんですが
看護師さんに「まだテープタイプを使っているの?」と言われました!
紙おむつをテープ→パンツにするタイミングが分かりません……。
体重は8キロ。寝返りやハイハイしていますがオムツ替えの際はじっとしていて比較的変えやすいです。
皆さんはどの1タイミング2いつ頃変えたのか教えて欲しいです
- るー(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
![みっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃんママ
私は寝返りしてからです!
し始めは大丈夫だったんですが、
最近はオムツ替えの時も
コロコロするのでパンツタイプに
6ヶ月くらいにかえました!
![あじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじゅ
特に切り替えのタイミングは寝転ばさてかえにくくなったらでいいと思っています。
娘10ヶ月ですがまだテープタイプ使ってますよー!
最近格闘しながらかえてます(笑)
![ゆいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたん
うちのこもまだテープです!けど最近寝返りしたり嫌がることもでてきてパンツも同時に使ってます✨
テープの方がやすいのでこどもがじっとしてるときはテープ、そうじゃないときパンツと使い分けてます😄
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
じっとしてるなら
テープでいいですよね!安いですし。
うちは11ヶ月でハイハイはじめてからかえました。
![くう☆。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう☆。
ウチもまだテープが2袋残ってるので
テープ使ってますよ(^^)
動き回るからやりずらいので
次はパンツタイプ買いますwww
![ウメッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウメッチ
オムツ替えをおりこうにしてくれてるならまだテープでも良いのでは?
うちは4ヶ月のとき、ズリバイを始めてからじっとしてくれなくなり、5ヶ月で立ち上がったのをきっかけにパンツにしました。
テープよりパンツの方が一袋に入ってる枚数が少ないので、がっかりした記憶が…笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オムツを替える時は全く動かないので一歳過ぎても使っていました!
パンツと併用していましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子はかなり足の力が強く、3ヶ月で寝返りを覚えてからオムツ替の時にクルクル回るのでSサイズからMサイズに変わったタイミングでパンツタイプにしました❣️
大体4ヶ月後半だったと思います。
ただパンツはテープに比べて高いので、オムツ替えの時にストレスにならないのであればテープタイプの方がいいと思いますよ(*´꒳`*)
孝行息子さんですね😍
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
じっとしてくれてるのならばテープタイプでもいいと思いますよ!
コロコロ動かれてテープだとやりにくいなって思ったらパンツにチェンジでもいいと思います😊
娘は寝返りしだしてコロコロ動いてじっとしてくれなかったのでパンツタイプにかえましたよ!
![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
werewolf
うちは生後4ヶ月くらいでパンツタイプにしました。うんちがよく背中漏れしていた頃に変えました。パンツタイプだと腰回りがゴムになるのでスカスカじゃなくて漏れにくいです。
離乳食はじまるとうんち硬くなるからあんまり漏れないと思うけど。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は10ヶ月の息子がいますが、寝る時はパンツ、それ以外はその時の気分とか息子の動き具合でテープとパンツ使い分けてます😂
パンツを初めて買ってみたのは7ヶ月くらいですかね?
でも、テープでも大きいサイズとかあるし、看護師さんのいうことは気にしなくて大丈夫だと思います!
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
もうすぐ、三ヶ月ですが
パンツに変えたいくらいです。
動くので、でもまだ、寝返りも
できなくて首すわらないので
テープです。
![すずやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずやん
じっとしてくれるなら、むしろテープの方が楽です。
動き出して手間がかかると思ったらパンツに変えれば問題ないかと。
テープの方が枚数多いのでコスト的にもいいですね!
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
うちはまだテープですよ(^^)
おむつ替えがやりにくくなったらでいいと思います!
テープとパンツ併用するのもありですよ(^^)
完全に立って動くようになったらパンツの方が断然楽ですね!
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
私は歩いてからですよ(笑)
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
うちの子ハイハイが遅かったし、オムツ替えの時おとなしいので1歳半過ぎてもテープ使ってましたよ(笑)
テープタイプが安かった時に買いだめしてしまったので、かなり長く使ってました。
外出時はパンツタイプにして使い分けてましたよ(*^^*)
コメント