※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずな🌻
ココロ・悩み

妊娠中で仕事にストレスを感じ、やめたいと思っていますが、上司に理解されず困っています。ストレスが赤ちゃんに影響しないか心配です。産婦人科で相談すべきでしょうか。

妊娠して仕事で今までしていた仕事が力仕事だったので、上司が座ってできる仕事を与えてくれて毎日私の方には申し訳ないという思いと気を遣いながら仕事をしています。ですが、先輩にもう少し気にかけてもいいんじゃない?気にかけてるように見えないんだけど。とか、これもできないの?などと言われ、申し訳なさはあるものの前にできないと伝えていたことまでできないの?と言われ、私が妊娠してる時はこのぐらいできたけど?みたいな感じで遠回しで言われているような気がして、仕事に行きたくありません。それを上司と話していて、仕事に来たくない。やめたいです。といってもやめさせてもらえず、その場で過呼吸になってしまい、お腹が痛くなって来てしまいました。これは、産婦人科に行った時に出来事を話して、ストレスを抱えながら毎日仕事をしていかないといけないのがしんどいけど、やめさせてもらえない。といったら、何か診断されませんかね??やめなさいと言われませんかね??毎日ストレスを抱えて仕事に行っているとそれがお腹の子に影響されてしまいそうで怖いです。。。

コメント

碧冬

妊婦は世の宝ですよ!!
強気で良いと思います。妊娠中は辛くても昔の痛みなんて忘れちゃうんで先輩も昔の事は忘れてるんですよ!😅 それに育児してると女は強くなりますからね💧
強気に有給使ったり休職願い出しちゃって良いと思います。 それで嫌な顔されればこの先子育てしながら働くには向かない職場なんだと思います。

  • かずな🌻

    かずな🌻

    コメントありがとうございます😭
    この会社は安定期に入り次第なので、12月か1月には辞めさせていただく予定で話を進めているのですが、この仕事がブラックすぎて、よっぽどのことがないと有給をくれないんです。。たとえ、精神的にきついので、休ませてください。や、仕事がストレスになってお腹の子に影響するので休ませてください。といっても、医師からの診断結果が出たら教えてね。と言われて、それは耐えろではないけど、それで有給はあげれない。みたいな会社なんです。だから、医師から仕事辞めなさい。と言われたら、素直に辞めされてもらえるのですが、それがない限りは…😭😭😭
    長文になってしまってすみません😥

    • 8月31日
deleted user

辞めたいけど、辞められる状況じゃないこと、ストレスで不安だと伝えたら、何かしら理由をつけて診断書書いてくれると思いますよ😊
あまり無理をなされないよう、頑張って下さい。

  • かずな🌻

    かずな🌻

    コメントありがとうございます😊
    病院が3日後にあるのでその時に詳しくちゃんと話して診断書を書いていただけないか相談してみようと思います😥
    ありがとうございます😥

    • 8月31日
まゆな

私はバイトでしたが切迫流産になり先生に休めそう?と言われ、すぐ店長に相談しましたが、赤ちゃんが流れちゃうかもしれないと言ってるのに来てもらわないと困るから(立ち仕事です)ってひたすら言ってきて聞く耳持たずだったので行くの辞めました。まぁいわゆるブッチという最低なことをしました(笑)

shiiさんの職場はどんな感じかわかりませんが、トゲのある言い方しかできない先輩がいる時点で私には無理ですね(^^;

とりあえず今はお腹の子優先!って言いたいとこだけど、復帰するつもりの職場ですか?( ˙꒳​˙ )
復帰したところでお子さんが風邪とか引いて早退とかなったら、その先輩また何か言ってきそうですよね

私ならスッパリ辞めます!なんと言われようとお腹の子の方が大事なんで。
その後も仕事は選ばなければなんとかなります。
今はまだ初期みたいですし、大事な時期です。お身体大事にして下さい(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

  • かずな🌻

    かずな🌻

    コメントありがとうございます😊
    まさに内容は少し違いますが、初期で大事な時期でお腹が痛いのはあまり良くないので休みをください。といっても、有給は使えないからね〜。と言われたり、きてみて、無理だったら会社で休めばいいんじゃない?みたいなことを言われて、、、

    その先輩も子持ちなのに、妊婦さんもみんなおんなじような症状があるわけじゃないのに、私の時はこれできたけど?みたいな言い方されて、しかもみんなのいるところでいってきて、私もこんな会社無理だと思いました🌝

    いいえ!復帰する予定は全くありません!辞めさせてくださいといっても、12月いっぱいか1月いっぱいまでは働いてもらうと言われたので、私はすぐに辞めたいのに、、、

    気をつけます😭ありがとうございます😥

    • 8月31日
  • まゆな

    まゆな

    私はバイトだからできたことなのでshiiさんとは全然重みが違います(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    同じ女でも妊娠出産経験したことある人、ない人から言われるのでは全然違いますよね!
    経験したことない人なら、まぁ時期が来ればわかってくれるかな、ってなるけど。その先輩は違いますよね(^^;

    本当!みんながみんな同じ症状なわけないですよね!

    本人の意思なので会社は辞めると言ってる人を止めることはできないみたいですよ!(^^;
    正社で働いてるとき全く同じことありましが(^^;
    辞めさせてくれなく、でも辞めたいと言ったら意欲がないとみなされボーナス半減(^^;

    相手がなんと言おうとこの日までで辞めます!って突き通して辞めちゃえ♥︎

    • 8月31日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    ない人から言われると、まだ経験したことないからわからないんだよなぁってなって私も分かる気がするのですが、経験者からそんな言われ方して今でも苛立ちが😂😂

    私の会社はやめるってなって決まったらボーナス出ませんよ😂😂

    もうどうにかしてでも診断書をゲットできたらいいのに…😭😂

    • 8月31日
  • まゆな

    まゆな

    苛立って当然です!話聞いてる私でも同じ女か!ってムカつきましたもん(笑)

    出ないのはひどすぎる!!!
    私は辞めるときまでボーナス半減なだけだったので全然マシですね(笑)
    ボーナスもらって辞めます!ってシフト決まってるのに無理に辞めてった人がいたんですけど賢いなー!ってなりましたもん(笑)シワ寄せがこっちにきたのでちょっと迷惑でしたが辞めたいのも理解できたので(笑)

    1日でも早く辞めれること祈ってます!!

    • 8月31日
  • かずな🌻

    かずな🌻


    ボーナスみんながもらってるのに、辞める人はどうせ辞めるからみたいな感じでボーナスは出ません😂頭おかしすぎますよね。
    なんか自分を犠牲にしてまで仕事続ける義理なんてどこにもないわけであって、辞めてからの周りに迷惑かかるなんてそれはもう知ったこっちゃないですもんね😂
    賢い人は私の会社でもボーナスもらってから辞めますって言ってすぐに辞めれた人もいました笑

    ありがとうございます😊♡

    • 8月31日
ねね

正社員ですか?
もう行かなきゃいいんじゃないですかね?(笑)
有休あるのに使えないとか意味わからないです。
辞めるつもりなら、労基署に相談するけどいいですかって言ってみてください。魔法の言葉ですよ(笑)

  • かずな🌻

    かずな🌻

    コメントありがとうございます😊

    正社員なんです!
    なんか、やめるって決まったらボーナスも出さないし、ずっと前ですが、私のようにやめると言ってすぐに辞めさせてもらえなかったから、労基署に相談したら会社側が裁判を起こしたらしいんですよ!!でも会社側が勝ったらしくて。意味わからないですよね。県でもトップクラスの経営らしくて、裁判などもお金で解決してるとかどうとか…そんな会社で働いてる自分が恥ずかしくて恥ずかしくて…

    どうにかしてでも診断書をゲットできたら…😭

    • 8月31日
  • ねね

    ねね

    えー!ひどい!!
    県でトップクラスの経営??
    そんな大きい会社だったら尚更コンプライアンスとか厳しいはずなんですけどね。

    嘘でも切迫流産で絶対安静の診断書貰えたら一番いいですね💦

    • 8月31日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    ホテルとかスタンドとか商工会をしてたりと幅広いジャンルに手を出してる会社で、その中でも私はホテルで働いていて、なんか会社で組合?を組んでいないからボーナスも出さなくていいし、何ヶ月以内に辞めれるとかがないみたいなのを上の人から聞いたことがあって、辞める人はみんな手こずってるみたいで…

    どうにか担当医にわかっていただけたらいいのですが😭😭もらえると願って…😥

    • 8月31日
ママリ

コメントも読みましたが、ひどい会社ですね…
正直会社に対しては働く価値ないな、って思ってしまいました💦
診断書が受け入れてもらえることを祈りますが、マタハラまがいのこと言ってくる先輩は変わらないかな?と思うので、私なら辞表出して次の日から行かないですね。。

  • かずな🌻

    かずな🌻

    本当に県でもトップクラスの経営を誇っているからとかなんかいってなんでもお金で解決しようとするんです。労働基準法に引っかかりますよ?みたいなのを結構前の先輩が言ってたけど、この会社はそんなの御構い無しなんだと。

    私より経験ある人にマタハラされてもこっちはその先輩とまた働こうなんて思いませんよね😂
    私も今すぐ辞めてしまいたい…
    すごい辛くてストレスでお腹の子に影響を与えなければいいのですが…😥

    • 8月31日