※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はてなさん
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子が他の子と違う点について不安。目を合わせない、食事や遊びに抵抗、抱っこも苦手。同年代の子供との違いに悩んでいる。

何か他の子と違う?
もうすぐ生後11ヶ月…前にも質問しましたが不安が拭えません😭

心配しても今更どうしようもないですが、モヤモヤして泣きそうです。吐き出させてください😢

生後10ヶ月半の女の子

・目を合わさない(離れていれば少し合う)

・たまに目が合っていても目の焦点が合っていないような感じ(追視はするので目は見えています)なので、恐らく目じゃなく鼻や口を見ているような感じです…。

・8ヶ月頃から少しでも離れると狂ったように大泣き
後追いかと思っていましたが、違うような気がします。なんだか違和感を感じます。いなくなる事が寂しいという感じではないというか…。

・離乳食、4、5口食べたら愚図りまくって拒否
手作り、ベビーフードどれもそうなります。
そのあとミルクの催促で激しく大泣き。

・一人遊びできない(ずっと体にまとわりつく)

・絵本聞いていられない

・お出掛けして人に話しかけられても無表情、無言

・ショッピングモールのベビーコーナーや支援センターでは置いたら固まって動かなくなる。離れれば大泣き。

・オムツ替え、歯磨き、少しの時間もジッとできない。

・抱っこしていても常に暴れまくり、おとなしく抱かれるのは寝ている時のみ。


街で見かける同年代のよその子と、あまりの違いに絶望しています😢
まとわりつき、一日中ことあるごとに絶叫の大泣き、離乳食作れど作れど食べてもらえない、抱っこもまともにできない…疲れ果てました。気持ちの切り替え…どうしていったらいいのか…😢

コメント

deleted user

うちも8ヶ月ぐらいからどれもありますが、目が会わないのは心配ですね💦
前からですか?
ちなみに、寝てるときはじっとしてるとありますが、ハイハイうまくなってくると寝ててもじっとしてないです(笑)

  • はてなさん

    はてなさん

    あれ?目が他の子みたいに合わないなと気付いたのは5ヶ月頃でした💦
    ハイハイうちも活発ですが、夜中に暗闇でカサカサしてたりします(笑)

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10ヶ月検診では見てもらえましたか?
    高いお熱が出たり、頭を強くうったり、もともとそうなってしまったりと原因はわからないですが
    目や耳はたまに確かめてあげてた方がいいかもしれないですね。
    うちも、ために背後から左右聞こえるか囁き声で名前呼んで確かめたり
    絵本で、これ見て!あ!こっち見て!(^_^)と遊びながら試してます💡
    赤ちゃんの寝相すごいですよね(笑)
    寝ながら動くとかすごい器用です(^O^)

    • 8月29日
  • はてなさん

    はてなさん

    うちの地域は9ヶ月検診でした😌
    詳しい検査は何もなく、身長体重のチェックと離乳食教室があったくらいで…。
    一度小児科へ詳しい検診がてら行ってみようかな…

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検診で引っ掛からなかったら大丈夫かな?と思います(^_^)
    3歳までは皆どうなるかわからないらしいので
    検診で引っ掛からなかったら大丈夫なのかな?と思ってます(^_^)

    • 8月30日
pom

専門家じゃないので詳しくはわからないですが…のののさん、大丈夫ですか?頑張りすぎてませんか?

離乳食、どうせ食べてくれないなら手を抜いちゃってもいいと思います。友人はあまりに食べてくれないから離乳食やめて、一歳過ぎてから再開してました。
離乳食は…お供え物って思ってみてはどうでしょうか(笑) 娘さんにお供えするだけだから、頑張って作らなくて大丈夫です(笑)

少しでも、お子様と離れて落ち着けるといいんですが…月齢的にもなかなか難しいですよね💦

  • はてなさん

    はてなさん

    お供え物、いいですね!(笑)
    不妊治療を何年もしてやっとの子なので神経質になっている所もあると思います…💦
    待ち望んで苦労してやっと出来たのに普通の子と違ってたら…と思うと怖くて仕方ないです😭

    • 8月29日
  • pom

    pom

    健診には行かれましたか?
    小児科の先生に聞いてみられてはどうでしょうか。
    他にも、もうされてるかもしれませんが、保健センターや支援センターで相談するとか。。
    私は気になったことは溜めずに、支援センターでその都度相談してます😃

    • 8月29日
  • はてなさん

    はてなさん

    検診行きました(^^)
    でも詳しい検査やチェックは何もなく、身長体重測ったくらいでした💦
    保健センターでは何度か相談していますが、のらりくらり…様子見ましょうで終わりです(..)
    小児科へ一度行ってみようと思います。

    • 8月29日
  • pom

    pom

    コメント今さらかもしれませんがひとつ気になって。
    私自身が内斜視で、普通に見ていてもどちらかの目が寄り目になります。そして、うまく立体視できません。でも生活に不自由はないです。
    物心ついた頃にはもうメガネをしていて、専門の眼科によく通っていました。
    視力はとても良いですが、焦点を合わせるために神経をつかうので、矯正のためにメガネをかけていました。
    なので、もしどうしても気になるようであれば、眼科に行かれてみてもいいかもしれません。

    • 9月2日
ゆぢゅ

まだまだ、分からない月齢なので気長に向き合っていきましょう(・v・)
気になっちゃうのは分かります…でも…考えすぎるとかえって辛くなっちゃいますよ💦
可能性としては遠視か乱視なども考えられますが、今の時期は目が合ってもすぐ違うことに気が逸れたりします。まとわりつくのが好きなら、いないいないばあ遊びがいいですよ!
タオルを顔にかけて自分でめくる遊びをすると目を合わせて遊ぶ練習にもなります。
ちなみに、うちの子も
初めましての人には人見知りで無表情で、通り過ぎてからバイバイしたり笑
絵本は開くのが好きだけどまだまだ聞けません。
託児所に行ってるからそこでは友だちの側に行くのに、健診で年齢の近い子とは遊べずずっと膝にまとわりついてました!
離乳食の前半では、ご飯より先にミルクをくれと泣くことがあり飲んだ後に食べ出したりしてました(>人<;)
そのうちがっつり三食食べるようになりましたよー!
よその子と比べながらもいいですが、毎日の様子を聞いてみると案外似たところもあるかもしれませんよ(・v・)

一緒に子育て楽しみましょう❤️

長々とすみませんー(>人<;)💦

  • はてなさん

    はてなさん

    遠視、乱視ですか👀
    一度検査してみます!それが原因なら心配も1つ減りますし…💦
    タオルをかけて遊ぶの楽しそうですね!是非やってみます😌

    • 8月29日
はじめてのママリ😺

不安ですよね💦
うちの子も離乳食全く食べず&少し成長が遅いので心配しながら育てています。

10か月健診はもう終わりましたか?その時お医者さんに相談してみましたか?
離乳食は一旦お休みしてみてはいかがでしょう?
うちの子はスプーン=離乳食みたいだったので箸でつまんであげたら食べました!試してみてください😊
オムツかえ、歯磨きはうちの子も嫌がって泣いたら体捻ったりすごいです!

お子さんさみしがり屋なのかな?

不安になることも多いと思いますが、11か月だとそろそろ大人の表情も読みとれるようになります。
お母さんが不安に思ってるのが伝わっているのかもしれません😣

あまり思い詰めないでください😊

  • はてなさん

    はてなさん

    ありがとうございます。
    検診は9ヶ月でした😌お医者さんはいない検診でした💦なので母子手帳書き込みも無いくらいです。地域によって検診の時期と内容は異なるようですね(´<_`lll)
    そうですね。離乳食、思い切ってお休みしてみようかな…。このままだと私の精神が駄目になりそうですし(*_*)

    • 8月29日
るーま

お目目の事以外はうちもよくあるあると思いました💦

離乳食はうちも苦労しましたが、外(公園や出先など)や友人宅で食べさせたら普段は食べないお粥までパクパク食べたりしましたよ。

良かったら試してみてください。

ゆうママ

私も目のこと以外はあまり気にならなかったです!周りの子の事はあまり気にせず、のののさんのお子さんの事をよく見て、のののさんが気になる事があれば小児科を受診して気軽に相談してみたらいいですよー!!😊

らん

うちも似た感じで小児科や市の保健所に相談しました。運動発達の遅れもあって今療育うけてます。
きっともう色々な機関に相談されているかと思いますが、判断されるのは一歳過ぎてからみたいです😅
廻りに相談できるひといますか?一人で溜め込まないでください😭

えみり

みなさんと同様、目が合わないってこと以外はすべて当てはまりますよ!
ほんとにつらい、この月齢大変ですよね。
他の子が、扱いやすいように見えるだけですよ!

今も足に絡み付いています😰いつもこんな感じです。

離乳食は悩みますよね、けど、ずっと食べさせるものではないので、今だけだし、ベビーフードに頼ってはどうですか?

私も食べてくれない時期がありましたが、今はベビーフードけっこう取り入れて楽になりました。
手作りにしなきゃっていう、プレッシャーもすごく解りますが、自分が楽に子育てすることが最優先でいいと思います。

うりうりお

失礼ながら。
なんかちょっと娘ちゃんかわいそうになりました。
母の持ち物ではなく、母とは違う一人の子です🤔
娘ちゃんにしかわからない生き方があります。
他の子と比べてできないところを探して育てるのはやめませんかね。
興味があるものとか、得意そうなこととかを探すとか、どうせ比べるのなら良いところを探して育てる方が、遥かに楽しいですよ〜。

チヅル

お疲れ様です😭
辛いですよね。不安な気持ち分かります。水頭症という病気のある子の母です。
いとこはソトス症候群という疾患で、叔母は病院を渡り歩いて2歳半の時にようやくこの病気を知る医者にめぐり合い、診断がついたそうです。「産まれたときからこの子は障害児だと直感していたけど、周りの医者や看護師は何も言ってくれず、理解されないまま一人で育てたので、診断がついたときは本当にホッとした」と言っていました。その後祖母の手助けを受けたり、障害者手当?を受給して子育てし、いとこは今26歳で作業所で働いてます。月給1万円だそうですが…
のののさんのお子さんに病気が何かあるのか、個性の範囲内なのか私は素人なので分かりませんが、心配ですよね。周りと比べますよね。私も比べてばっかりです

  • チヅル

    チヅル

    余計なお世話だったらすみません😢

    • 8月30日