※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
妊娠・出産

臨月の運動について質問です。張りやすい体質で頻繁にお腹が張ります。散歩や運動は普通ですか?張りやすい方はどのくらい運動されていますか?

臨月の運動について質問です。
私は張りやすい体質らしく28週まで張り止めを服用して自宅安静をしていました。その影響もあるのか、現在もかなり頻繁にお腹が張ります💦
月曜日におしるしがあり、キツめで等間隔の前駆陣痛もきたのですが陣痛には繋がらず、おしるしも現在は出ていませんし、お腹も張るだけで痛みはあまりありません。
子宮口もまだ1cmしかひらいておらず、先生にも1週間は生まれないんじゃないかな〜と言われました😅

早く会いたくて、自宅でスクワットや階段の昇り降り、妊婦体操などしていますが、かなりよく張るので外で何かあったらと怖くて散歩には行けていません😥

そこで質問なのですか、
陣痛時子宮口のひらきが少ないと病院内を歩くとか聞きますが、普段も張りがあっても散歩や運動を続けていいものですか?続けるのが普通ですか?
張りやすい方は散歩や運動どのくらいされていますか?
宜しくお願いします😊

コメント

ふー

はりやすくても産まれてもいい時期なら問題ないですよ!

はりが産まれてしまうに繋がるかもてだけなので

1人目ほぼ頑張った動いたわけでは無かったですが予定日前に生まれたので
赤ちゃんのタイミングだとおもいますが

  • あんこ

    あんこ

    張ってても続けていいんですね😊
    ありがとうございます。
    といっても張りがキツイので休み休みしか無理なのが現状ですが💦

    • 8月29日