※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
ココロ・悩み

子供が低酸素脳症で障害があり、将来の不安や負担について悩んでいます。前向きになれるか不安です。

うちの子は出産のトラブルにより低酸素脳症となりました。
今も首もすわらずハイハイももちろん歩けもしません。
訪問看護が来、病院にも通っています。
会社員でしたがお世話をするのとリハビリや療育に行くために仕事を辞める予定です。
将来の事を考えると本当に絶望を感じてしまいます。
今のまま大きくなればだっこも出来なくなるし、車イスに座らせる、お風呂に入れる、トイレ等常に付き添っていなければなりません。
その上娘の性格はわがままで嫌な事があるとすぐに泣くといったかんじです。
大人になって、一人では生きていけない娘に自分たちが死んでしまった後はどうやって生きていくのか、人に迷惑しかかけないだろうし、生きていて楽しいと思ってもくれないかもしれない。むしろこんな状態なら生まれてきたくなかったと思うかもしれないと思うと、本当に申し訳なくて、生んでしまって申し訳ないと思ってしまっています。
それでも娘は自分にとっては一番大切な存在です。
この気持ちはいつかは前向きになることができるか、不安が溜まり投稿させていただいてしまいました。
質問でなくてすみません。
暗い内容ですみません。

コメント

サザエ

綺麗事のように聞こえてしまうかもしれないですが、
私はこんなに自分の為に悩んでくれるママのもとに生まれて、生まれたくなかったなんて娘さんは絶対に思わないと思います。
ママに大切に思われて愛されているのは必ず伝わっていると思います。

だから申し訳ないなんてどうか思わないでください。

  • れみ

    れみ

    本当に優しいお言葉をありがとうございます。
    そのような考え方をしたことは今までありませんでした。
    娘に伝わるように、一生懸命育てて生きたいと思います、本当にありがとうございました。

    • 8月25日
なつき

わたしは障がいを持った方のヘルパーをやってました。
わたしが担当してたのは50代ぐらいの方ばかりでしたが、会社を設立して理事長をやってる方もいれば足が不自由でも世界一周した方もいます。
「障がいは不便だけど、不幸ではないよ。」とおっしゃってた方もいます。
障がいがあっても、幸せに暮らすことは必ずできます。

  • れみ

    れみ

    そうなのですね、貴重なお話をありがとうございます。
    体は不自由でも、娘にとってよりよく楽しく幸せに暮らしていけるような環境をつくれるよう、努力していきたいと思いました、本当にコメントありがとうございます。

    • 8月25日
キャスケット

とても辛いですよね。
私がれみさんの立場なら同じように絶望を感じてしまうと思います。
でも文章からも娘さんのことが心から大切だということは感じます。
今後どのように成長されるのかは分かりませんがきっとこれからも色々な試練があると思います。
でも色々なことを乗り越えてれみさん自身も娘さんも強くなっていくと思います。
そして娘さんを通じて色々な方と知り合い沢山のことを学んでいくことと思います。

簡単にコメント出来ませんが、可能な限りの社会資源を活用して1人で抱え込まないようにして下さい!

最後に娘さんはれみさんのような素敵な強いママの元に生まれて間違いなく幸せだと思います!

  • れみ

    れみ

    やさしいコメントを本当にありがとうございます。
    大変な人はたくさんいるし、娘だけではないのだと、ふと思いました。色々な方と知り合って、家族みんなで強くなってポジティブに生きていきたいと思います。がんばります!

    • 8月25日
deleted user

また大変さが違うと思いますがうちの長男は発達障害です。
今はまだ親がついて見てあげられるけど将来の心配は尽きません。
子供に愛情があるからこそ、絶望を感じてしまうんですよね。
周りと共有しきれない大変さや苦悩も沢山あります。疲れることもあります。出産する時はそんなこと想像もしてませんでした。でも愛情はすごくあります。大変だけど、いなくなると考えたら寂しすぎて無理です。
あと、息子のおかげで物事の捉え方、考え方がすごく変わりました。
視野が広がりました。

れみさんもわたしには想像つかない大変さや心労があるかと思います。
でも温かい人もたくさんいますよ。

障害に対する偏見や差別はまだまだなくならないし、私自身も全くないかというと自信を持って答えられないけど、ほんとにそういうのがない世の中になるべきだと心から思います。
力になってくれる人は必ずいるから、絶望的にならないで、今は愛情を注いであげてください。

私は息子の母親てあることを誇りに思います。その人生から逃げれないのは私じゃなく息子です。
息子は逃げたくても辛くても息子の人生しか歩めないんです。
息子は逃げずに毎日生きてるのに、私が逃げてどうするんだ、といつも思います。幸せの考え方は人それぞれです。
心配は尽きないと思いますが、絶望なんて言わず、ぼちほちいきましょう😊

  • れみ

    れみ

    本当にそう思います。一番辛いのはこどもたちですよね。親が逃げてはいけないと、今一度思い直しました。ネガティブ思考になってしまうこともあるでしょうけど、悲観的になりすぎず、なるべく明るく、育てていきたいと思いました。
    力強いコメントを本当にありがとうございました。

    • 8月25日
deleted user

一番大切に思ってくれるお母さんがいるならきっと幸せですよ。
毎日のケア、大変ですね。本当に尊敬します。

私の子も病気があるので、みんなとおなじように成長できないかもしれないです。
産んだときはたくさん悩みました。
それこそ生んでよかったのかなって…
まわりは前向きにならないとって言うけど、正直そうできるときとできないときありますし。
もっと元気に生んであげたら…ごめんねって言いたくないし、可哀想って思われた
くないけど、ごめんねって言うときもあります。いつかごめんねって言わなくなれるように、私が私らしく生きることがこの子にとって大切だと思っています。
子どもが将来社会に出やすくするために、母親としてできること、福祉施策の充実とかを周りに伝えて、ちゃんとそんな社会を、生きやすい社会を、幸せって思える社会をプレゼントすることが親の役目だと思っています。

  • れみ

    れみ

    そうですね。辛い事も多くありますよね。でも、さくらさんのように、前向きに考えていらっしゃる方が、物事もよく進んでいくような気がします。わたしも悩んでばかりでなく、娘のためになることを調べ、なるべく大人になってから生きていきやすくなるよう考えて日々過ごしていきたいと思いました。
    コメントありがとうございます、お互いがんばっていきましょう!

    • 8月25日
もず

私の弟は、生まれて間もない頃にミルクを喉に詰まらせてしまい仮死状態となり、復活したものの脳に障がいが残り、重度の知的障がいになりました。
それでも、私や弟の後にできた弟の仲は良くて、みんなで助け合って笑いがある楽しい家庭になりましたよ😊

ママが笑顔だとみんなが明るくなるし、弟も笑顔が多いです😊
今は弟が気に入った施設に入所していますが、年に何回か家に一緒に帰って家族の時間を過ごしたり旅行に行っています(*´∇`*)
小さい時は感情コントロールもできないし、できないことだらけで辛いかと思いますが、お母さんが子どもさんを大事にする姿は必ず伝わりますし、笑顔が多い家庭で育つとみんなが楽しく幸せに過ごせるんだと実感しました❤️

親無き後を考えるのではなくて、いろんな支援やサービスを利用して、親がいついなくなってもその子が楽しく生きている生活ができるように、いろんな人が応援してくれる時代です(*´∀`*)

れみさん家族にいっぱい笑顔が溢れますように❤️