
育児と家事で疲れている19歳の母親です。夫は忙しく、子供は夜泣きで寝不足。友達や家族のサポートもなく、ストレスが溜まっています。ストレス発散方法を知りたいです。
こんばんは。
19歳一児の母です。
最近育児に疲れてきてしました。
毎日旦那は朝5時に家を出て夜は10時を超えます。
毎日4時代には起きてお弁当朝食を作ります。
稼ぎが少ないで作らないとやっていけません。
まだ7ヶ月の息子は毎日夜泣きで唯でさえ寝不足なのに夜中に2回3回起きてなかなか寝れません。
実家や地元は遠くてなかなか帰る事ができない、こっちに友達を居ません。
5ヶ月の終わり頃から掴まり立ちを覚え、日中も少しでも目を話すと色んな物を口にして目が離せません。お昼寝を1回2回で30分寝ればいい方です。
旦那は帰宅が遅いので帰ってきて、ご飯食べてお風呂入ってすぐ寝てしまいます。それに子供が泣き出すと旦那では泣き止ます事も出来ないので預けて出かける事も出来ません。
友達にもママの子は居ますが旦那さんは早く帰ってくるし稼ぎもあるので相談しても気持ちが晴れる事はありません。
もうどうすればいいかわかりません。
たまにはゆっくりご飯を食べたい。
ゆっくりお風呂に入りたい。
皆様のはストレス発散方法はなんでしょうか?
長文ごめんなさい。。
- MMA(10歳)
コメント

のまりんちゃん
そういう時期ですね。
子どもの成長に嬉しさもあるけど体力もついてきて😅こっちが持たないわーってことありますよね❗
たまには旦那さんにわがままして、先に寝かせてもらったり❗
私は家事をサボる日を作ってます❤

あこ
夜泣きが落ち着くまで、お弁当を夜に作ってはどうですか?
おかずだけ詰めといて、朝にお米だけご主人につめてもらえば、少しはゆっくり寝れると思いますよ(^o^)
-
MMA
回答ありがとうございます。
最近寒くなってきたので痛まなくて夜作るのいいですね!
旦那は朝が大の苦手で一度もアラームで起きた事ないのでやはり自分が先に起きるしかありません>_<でもご飯だったら少しはゆっくり寝れそうです。- 12月12日

ゆいP
MMAさん、すごく頑張ってますね!
私なんて実家も近いし、子供がまだ夜中起きるからお弁当も作らないで許してもらってます。
私なんてラクさせてもらってるんだと実感しました。
本当によく頑張ってますね!
ストレス解消ですが、車に乗ってただただ走るですね。
子供は大抵寝てくれるので、好きな音楽聞きながらぼーっと1人運転してるとなぜか気が晴れます。
あとは、甘いものとかおいしいものを食べること。
やっぱ疲れたらおいしいものを食べて元気に変えるしかないです!
それでもダメなら泣いてます。
子供がいないところで泣いてストレスを吐き出します。
そうでもしないと吐ききれないことも結構あります。
参考になってないかもしれませんが、今の状況がずっと続く訳ぢゃないので、無理しないで下さいね(><)
-
MMA
回答ありがとうございます。
せめて実家が近くだったら少しは息抜きできたんですけどね…。
お金に余裕があったらお弁当なんか作りたくないんですけどそうもいかないので>_<笑
好きな音楽はいいですね^ ^
最近贅沢なんてしてないので旦那には内緒で美味しい物食べちゃいます^ ^笑
終わりが来るって分かってるのに
先の見えない恐怖でストレスになってしまうんですよね…
もう少し頑張ります!
ありがとうございました。- 12月12日

YM
よく頑張ってらっしゃいますね。
偉いですね😢そして尊敬します。
私は食です!笑
食に走ります!!
MMAさんが壊れてしまう前に
何かあったらまたここに来てください!自分の想いを文字にするのも
ストレス発散になると思います!!
-
MMA
遅くなりました
回答ありがとうございます^ ^
もう食べる事しかないですよねやっぱり>_<笑
食べまくります!
ここに書いたら少し気が晴れました!また何かあったらここに来ます^ - ^- 12月13日
MMA
回答ありがとうございます。
そうなんですよね(._.)
子供の面倒は何もかも私って旦那が思ってるのでそこもダメな原因です。。
家事をサボる日いいですね!
明日は日曜なのでサボる日にします^o^