※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ子
妊娠・出産

里帰りせずに一人で陣痛や入院、出産を経験した方の体験談を教えてください。里帰りをしない選択をしたけれど不安です。

第2子を里帰りせず、一人で陣痛や入院(もしくは出産)まで乗り切った方、体験談を教えてください!
私も1歳児を抱えて里帰りをしない選択をしたものの、イメージがつきません。。

コメント

みいちゃん

わたしは、二人目里帰りせずに出産しました。陣痛や入院は旦那が付き添ってくれました。上の娘は2歳時です。
何か不安な事でもあるのでしょうか?

  • ひよ子

    ひよ子

    不安だらけです!笑
    一人の時に陣痛が来たら、娘を抱えて病院に行く手配が冷静に出来るのか
    1人目は破水だったので、陣痛が来てから行動ってなかなかイメージできなくて💦

    • 8月23日
すもも

うちは2歳差ですが、夜中に破水したので、病院へは主人に送ってもらい、そのあとは出産まで1人で乗り切りました。
幸い入院中は主人がお休みできたので、娘は主人と過ごしました。
当たり前ですが、帰宅後は3人での生活が主でした。
まぁ、何とかなりますよ😃家事は適当に済ませ、2人が寝ている間は私も一緒に寝たりしていました!

  • ひよ子

    ひよ子

    ありがとうございます!
    陣痛から出産はもちろん
    入院中も退院後も両親義両親の手伝いは受けられそうにないので、不安で。産後の1カ月、何か生活で工夫したりしたことなどありますか?

    • 8月23日
  • すもも

    すもも

    工夫したこと、特にはないですね。
    ちょこっと新しいおもちゃを買ったりはしました。あとは、ベランダでシャボン玉させたり、赤ちゃんが寝ている間に家の前で少し遊ばせたりはしていました😌

    • 8月23日